見出し画像

幸い(さきはひ) 第六章 ④

第六章 第四話

「私は君が好きだ」

 桐秋は気付けばそうくちばしっていた。

 美しいものを見たときに、心が満ちて、はらりと涙が落ちるように。

 桐秋はただただ、千鶴が秋の桜を慈しむ婉然たる姿を見て、

 胸に満ち満ちていた千鶴への慕わしい想いが、心の源泉からパッと湧き出でてあふれた。

 そうしてあふれた想いは、うちにとどめておくことが出来ず、愛を告げる言葉として外界につと、こぼれ落ちた。

 桐秋の想いを抑えていた堅牢強固な言い訳の壁。

 桜病、命の長さ、千鶴の想い人、患者と看護婦、そんな高くそびえ立った|方の壁さえ、湧き出でた想いは易々と超えていった。

 桐秋の突然の告白に千鶴は、大きな瞳がぽろりとこぼれそう落ちそうなほど目を見開き、驚いている。

 桐秋は千鶴の目を丸くした顔に、本能に流されていた自分から我に返るも、うちから迸《ほとばし》る想いをもう止めることはできない。

 丁寧に、丁寧に、言葉を紡ぐ。

「君に想う人がいることは知っている。

 それでも、今、君が、秋の桜を愛でている姿を見て、私は、君を、心の底から、美しく、愛しいと想った。

 それが今、心のまま、口から漏れ出てしまった。

 これは私のエゴだ。自分勝手なわがままだ。

 君を困らせているのもわかっている。

 私は、近いうち、この世からいなくなる。
 
 それまででいい。

 君を、想うことを、許して、、、くれないだろうか。

 君に想いまで返して欲しいとは望まない。

 ただ、それでも、私の想いを君に知っていて欲しいと思ったんだ。

 君の嫌がることはしな・・・」

「いなくなるとおっしゃらないでください」

 桐秋の声を遮ように千鶴は叫ぶ。

 瞳に涙をいっぱいに溜めた、何かをこらえる顔。

 それは男の弱い顔。

 女の強い顔。

 手を白くなるほどに握りしめ、目に雫を貯めたまま、千鶴は桐秋を睨みつけて告げる。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?