不意に救われた文章があった

私は一応

・MBTI / INFJ(INFP、INTP要素もある)

・エニアグラム / 5w4


との自己認知です。んで、もうひとつ「トライタイプ」というものがある。前々から思ってた「トライタイプ」ってなんぞや!と。


診断してみました。

459(隠者)らしいです。

…「隠者」!!

なるほど!


変人に磨きがかかりました(みたいです)。

ちなみに全タイプの中で1番内向的らしいです。


これらのタイプを自分と照らし合わせて、簡潔に言葉で表してみます。


・内向的で直感型の提唱者

・繊細で感受性豊かで穏やか

・調和を重視

・知識欲

・疑い深く独立的で自意識過剰

・妄想族

・引きこもり気質


うんー、、、

字面を見るとなかなか面倒くさそうな人物像が見えますね。私はこんな人間です。


気になる人は「MBTI」「エニアグラム」「トライタイプ」調べてみてね



本題に入ろうか。さて、今日話したいことはここからです。


トライタイプがわかったところで、少し459タイプのことを調べてみました。


調べたサイトの中に、少しだけ救われた文章がありました。

こちらです⤵︎ ︎


このタイプの人は、社会が自分の住むべき場所でないとして割り切る人が多い


"社会は自分の住むべき場所ではない"


「これだ!!」

と思いました。まさに。


グループワークやバイトが辛くてたまらん私。。


それもそのはず、コミュ障で雑談力が低く、集団行動が苦手(人と上手くやりたいけど話せないし動けない☆)なのである。

空想癖があり、物心ついた時から想像や理想の世界に頭を突っ込んで生きてきた人間です。現実世界はろくに見ていない。

でもタチの悪い事に、気持ちは協調性があるから、何も出来ない自分が苦しいのよね

無能ポジなのも本当に辛いお…


そこでだ。集団内の自分とひとりでの自分は全くの別人格だということにすれば良い。


だから、表で失敗したり上手くやれなくて傷ついたとしても、それは自分じゃないから!

逆にいえば、傷ついていいからあまり気張らずにやれるよってね!てか、やれよってね!


この言葉を噛み締めて、毎日憂鬱だけど少し気が楽になりました。


元々人は好きだけれど、社会の空気との不和を歳をとる事に感じてきております。

そして社会は怖いしな(´・ω・`)

個人は怖くないけど、人間の集団が怖いんだよ。心の集合体が。


今専攻している社会学は学問自体は楽しいとは思うけれど、大学というものは合わないなと感じる。だが大学でやってることは社会でやってること求められることだから、つまりのところはそう、ワイ爆死。

でもどこかでぶち当たる壁だろうから、後悔はしてないよ。

それでも専門的な知識だけ欲しいね😅


他は心理学を第1希望にしてたんだが。

やっぱり抽象的だよね。言語化されてないもの、形のないものを見るのってなんで楽しいんだろうね?


それはですね。

知識欲と、他に創造欲が満たされるからだ。


形のないものを分析して仕組みやらを説明する言葉を生み出して、明らかにして、何かを生み出した気分になっているのだ。

私の自力では満たすことができない残念な創造力を満たす方法になってくれるんです。


おわかりか?


多分ね、自己分析が楽しいのも形のない自分の正体が見えてくるからなんじゃないかなと思ったり。(もちろん自己愛的な性格もあるけれど)


何かを作りあげたときと、何かを明らかにしたときと、形のないものの正体が見えたとき、美しさに触れたとき。これらが楽しいなぁ、と感じる瞬間です。



最後にもうひとつ。。

私のタイプは「悲しいものに惹かれる(INF系)」だとか「シリアルキラー(5w4)」だとか色々言われているみたいです。

※同タイプの人が全員当てはまるわけではないと思います


確かに明るいものよりも、悲しい、不気味、孤独だとか暗いものに惹かれるし好む。グロイのも正直興味津々で見てしまう。(折れる系だけは痛くて無理)

でもこれって、自分が本当の不幸を味わっていないからではなのではと思ったり。

特にグロイのとかは非現実的すぎると共感しづらいので、、、


暗い雰囲気が落ち着くという時点で十分暗い性格なんだろうけれど、、確かに悲しい作品は共感を呼ぶというけれど、、

これは自分より不幸な存在を見て安心する心理とも似ているんじゃないか…?そう思うと、暗いコンテンツを好む資格なんてないような気がしませんかね。

一体どこまで暗くなればいいのか。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?