見出し画像

50代ゴルフ初心者のゴルフ場探訪記④ダイナミックゴルフ茂原〜健康ゴルフ&薄暮ナイターのショートコース〜

ゴルフ場探訪記シリーズ第四弾は健康ゴルフを推奨しているダイナミックゴルフ茂原ショートコースです。

訪問日は2021年5月29日(土)、妻と二人でのナイター付き薄暮プラン利用になります。

ダイナミックゴルフ茂原の概要

ダイナミックゴルフの中で最も都心から遠いところにある9Hショートコースです。

平坦なコースなのですが、池越えやショートコースとしては長い200ヤードのコースがあり、初心者はもちろん上級者の練習にもなるコースと思います。

特徴は9H全コースにナイター設備があることと、15時からナイターにかけた薄暮周り放題プランが税込2200円と安価なプランがあるところです。今回は薄暮周り放題プランで妻と二人でラウンドしました。

千葉県なのに遠いいこととと、長いパー3にありがちな待ち時間が発生することがネックですが、途中で待ち時間対策のおやつを買ってネックの対策をしての訪問です。

画像1

ダイナミックゴルフ茂原は池に向かって打つ練習ができる珍しい練習場があります。

画像2

コースレポート〜薄暮とナイターのコース比較〜

15時開始の薄暮でスタートしてナイターまで9H×4ラウンドしました。
1週目は薄暮で明るさでプレー、4周目はナイタープレーとなりましたので両方の比較写真でレポートしたいと思います。

1H2Hはウェッジの距離でトラップもなく比較的簡単な肩慣らし的ホールになります。景観用のバンカーとセントアンドリュース風な橋があります。ナイターはそれ程明るくないですが、コースが短いので問題ないです。初心者の我々でも1H2Hは二人とも両ホールパーを取ることができました。

画像22

画像4

画像5

画像6

3Hは池越え150ヤードの初心者には難しいホールです。
今回は4週で私も妻も1回ずつ池に入れました。レディースティーは池回避もできますが、今回妻も全て池越えチャレンジしました。

画像7

画像8

4Hはクリーク越えの短いホールです。短い距離なのですがロブショットを打てないとクリークにハマるかグリーンオーバーするかになります。

画像9

画像10

5Hは名物ホールと言われている200ヤードのホールです。あまり関係無い手前に池がありますが、妻は3回池に入れていました。

画像11

ナイターは180ヤード位打つと明るいところまで行くので全く問題ないのですが、真っ直ぐ180ヤード飛ばす実力が我々に無く4周とも苦戦しました。ドライバーも禁止はされていませんが、少しでもスライスするとOB(柵越え)になります。

画像12

6Hは練習場横の狭めの145ヤードです。写真左が練習場のネットです。左のネット際に打つと練習場のボールの中に紛れてしまいます。

画像13

画像14

7Hです。簡単なホールですが、意外に打ち出しが狭いのでプレッシャーになります。全く関係ないところにある、グリーン奥の池も初心者には意外なプレッシャーです。

画像15

画像16

8Hは二番目に長い165ヤードの4段グリーンの難しいホールです。縦にはしるクリークが気になります。妻は4周で3回程クリークの水中に入れてました。

画像17

9Hは半浮島グリーンのホールです。120ヤードなので初心者でも直接グリーンを狙い、失敗したらグリーン近くの特設ティーからになります。私は浮島グリーンでは珍しく4周とも1オンしました。レディースティーは池を避けられるところに設置されていますが、妻は池越えチャレンジして2回池に入れていました。

画像18

画像19

今回も下の記事で紹介したパターの後ろにつけるボールピックアップを使いましたので36H周り腰の負荷軽減は効果は絶大でした。
更に今回のコースはウォーターハザードが多いコースで特に妻はたくさん池に入れていましたが、このアイテムのおかげで池に入れたボールは殆ど回収できました。こちらの効果の方が大きいかもしれません。

画像20

ランチとたい焼き

薄暮で15時からでしたが、ダイナミックゴルフのレストランかぼちゃハウスは焼き立てパンが美味しいと聞いて一度食べてみたかったので、今回はラウンド前にかぼちゃハウスでランチをいただきました。

画像21

近くにおいしいたい焼き屋さんがあると聞きつけ、おやつとして購入しました。

画像22

画像26

最後に

訪問してから掲示で知りましたが、ダイナミックゴルフ茂原さんは健康ゴルフを推奨していてラウンド中にも健康ゴルフに関する掲示を見つけました。

画像23

画像24

画像25

実際平坦で長い距離歩くので健康ゴルフを目指している我々夫婦には合っているゴルフ場と思いました。再来したいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?