はんてん屋
はんてん屋で販売中のキットのつくり方を動画を交えて紹介しています。 制作の際に、プリントや型紙と合わせてご覧ください。
はんてん屋で仕立てている商品について、こだわりやサイズの選び方、仕様などをご紹介します。ご注文やキットでの制作のご参考にどうぞ。
着古した浴衣やシーツを使ってつくる布ぞうり。スリッパがわりに室内履きとして愛用する方が多いと思いますが、以前、大正生まれのおばあちゃんが 「冬になるとおっかさん…
通信アプリLINEを使ったオンライン講座。 自宅でお好きな時間に好きなペースで進めることができます。 受講期間内でしたら何度でもご質問を受け付けます。 遠方で教室に通…
はんてんやちゃんちゃんこづくりで残る半端なわたや、ご家庭にある古い打ち直しのわたを手軽に活用する方法としておすすめなのが、ひざ掛けやブランケットにすること。縫い…
綿入れ体験キット『真綿のひざ掛け』でつくる、軽くて暖かい真綿入りのひざ掛けのつくり方の紹介です。ご自分で生地と真綿を用意して、好きなサイズにつくる際にも参考にし…
『腰ふとん』は、おしりに当てて使う綿が入った小さなふとん。 大正生まれのキヨエおばあちゃんが使っているのを、いつも不思議に思ってみていたのですが、、ある日そっと…
さるっぱかまとして知られている仕事着のつくり方を簡単に紹介をします。 福島出身の方に教わりながら、履きやすい寸法とつくり方を工夫しました。 キットでは、MとLから…