半睡

搾取されずに乗り切りたい。おひとりさま確定の終活とか推し活とか。

半睡

搾取されずに乗り切りたい。おひとりさま確定の終活とか推し活とか。

最近の記事

電車満員🚃

    • がんばろー

      • 【搾取されない終活】老後のリスクの動画を見て怖気づく 005

        他人様に言われて不安が増す 2022年の年末になんとなくタイトルが気になって動画見たんですよ。 マネックス証券様のYouTubeチャンネルの「なぜ、備えないのか?おひとりさまとなる老後のリスクをチェック!」 ホラー映画より怖いです😱 おひとりさまは一人で生きるわけではない 自給自足するわけでもなく、お隣さんの距離が物理的に近くて、水を飲むのに苦労もしない社会で暮らしていくのなら、『めんどくさい拗らせ老人のおひとりさま』だなぁという自覚あります。 齋藤先生の動画で掲

        • ぼちぼち再開

        電車満員🚃

          もう節分かぁ👹早いですね📆

          もう節分かぁ👹早いですね📆

          バタバタしはじめたなぁ。ありがたいことなんだけど。

          バタバタしはじめたなぁ。ありがたいことなんだけど。

          10回見てもらえてわっしょい‼️

          10回見てもらえてわっしょい‼️

          【搾取されない終活】リタイア後の生活イメージ 004

          リタイア後の生活それは今の休日が続く感じ 「詰みました。ありがとうございました。」で終われない老後人生。不安を煽って「そんなあなたの不安を解決するオススメのサブスク支援が!」もありません。 「終活」に限らず「○活」というワードよく目にしますよね。「終活」というワードはいつ頃登場したのでしょう。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%82%E6%B4%BB ウィキペディア先生によると2009年頃のことだそうです。 終われない人生のた

          【搾取されない終活】リタイア後の生活イメージ 004

          なんか眠い🥱

          なんか眠い🥱

          【搾取されない終活】終われない人生のターン 003

          終活って何? 「詰みました。ありがとうございました。」で終われない老後人生。不安を煽って「そんなあなたの不安を解決するオススメのサブスク支援が!」もありません。 「終活」に限らず「○活」というワードよく目にしますよね。「終活」というワードはいつ頃登場したのでしょう。 ウィキペディア先生によると2009年頃のことだそうです。 終われない人生のための活動 「終活」というワード誕生から干支1周してるのですね。 2009年(平成21年)の男性の平均寿命は79.59年、女性

          【搾取されない終活】終われない人生のターン 003

          【搾取されない終活】2000万円あればいい? 002

          コミュ障系おひとりさま 結婚して或いは結婚せずとも誰かと一緒に生活し、子どもが誕生し或いは子どもという存在と一緒に生活する。そういう「家族」という小さな社会を持たないまま生きてきた私は周りからは「自由」を得ていると感じられているのかもしれません。 環境や育ちが影響を及ぼしたのかもしれませんが、人との関わりを続けることに対する苦手意識やふと冷めてしまうのは他人への依存傾向の現れに対する自分なりの防衛反応もあったと思っています。 そして選んだ今の結果がおひとりさまです。 20

          【搾取されない終活】2000万円あればいい? 002

          【搾取されない終活】お金がない!!「おひとりさま」終活はじめました 001

          ごあいさつ はじめまして、半睡です。終活のこと書き記していこうと思っています。 老いを知る 7年くらい前に40過ぎで転職しました。同じ畑の職種でハローワークの求人票漁りました。 転職するいくつかあるきっかけの一つは仕事中の運転の事故でした(自分:相手=2:8くらいでした)それでも同じ職場で仕事を続けるのは厳しいのではないかと感じました。  実務経験 年齢 資格 etc. 求人を出す側も年齢制限禁止という縛りがあったため年齢条件はクリアしたものの同じ職種で転職する

          【搾取されない終活】お金がない!!「おひとりさま」終活はじめました 001