記事一覧

草野球初心者によくある上達への落とし穴

初めましての方は初めまして。みかです。note第3弾ということで、今回はX(旧Twitter)で最も票数の多かった、『草野球初心者によくある上達への落とし穴』についてお話しし…

みか@
1か月前
8

みかの野球道具紹介(草野球編)

初めましての方は初めまして。 みかと申します。 note第二弾の今回はみかが軟式野球の公式戦で使用している野球道具を紹介したいと思います。 ※公式戦で使用している道具…

みか@
1か月前
5

失敗しないグラブの選び方

初めましての方ははじめまして!どうも、みかです。 初めてのnoteとなりますが、プレイヤーとしての経験と指導者として学生を約5年間指導した経験則から、失敗しづらいグ…

みか@
2か月前
4
草野球初心者によくある上達への落とし穴

草野球初心者によくある上達への落とし穴

初めましての方は初めまして。みかです。note第3弾ということで、今回はX(旧Twitter)で最も票数の多かった、『草野球初心者によくある上達への落とし穴』についてお話ししていきたいと思います。

私は中学女子ソフト部の外部コーチとして5年弱初心者や経験者の指導に携わってきました。

現場で感じた生の経験を皆様に共有できたらと思います。

この記事は野球楽しむことへの考察を記したものではありませ

もっとみる
みかの野球道具紹介(草野球編)

みかの野球道具紹介(草野球編)

初めましての方は初めまして。
みかと申します。
note第二弾の今回はみかが軟式野球の公式戦で使用している野球道具を紹介したいと思います。

※公式戦で使用している道具紹介になりますので、グラブは内野用、投手用の1種類ずつの紹介になります。

1. 試合用グラブ(内野用)
私の現在使用している内野用の試合用グラブは

こちらのグラブになります!

BALLTOWNというブランドのグラブになります。

もっとみる
失敗しないグラブの選び方

失敗しないグラブの選び方

初めましての方ははじめまして!どうも、みかです。

初めてのnoteとなりますが、プレイヤーとしての経験と指導者として学生を約5年間指導した経験則から、失敗しづらいグラブ選びを3つのカテゴリーに分けてお話ししていきたいと思います。

※このnoteに書かれている内容は全て私みかの個人的な意見主張になります。もちろん私と違う意見もあるともいますし、私が間違っていることを言ってることもあると思います。

もっとみる