見出し画像

noteの好きなところ4

わたしのnote好き好きシリーズ。このシリーズを好きだと言ってくださる方がおられたので、調子に乗ってまだ書く。

だれかの「好きなもの」へのたぎる想いを読むのも好きだ。「ついてけない奴は置いてくぞ!」の勢いがいい。妄想もひょっこり顔をのぞかせつつ、最後まで勢いで書き上げました、の達成感を読んでいるこちらも感じられるような記事。「いちご狩り」うますぎる。

次はこちら。(正直なところ、そこまで細かいところには気づかなかったけど、)わかるー。高校野球はみんな好き。でも好きの理由をあなたはここまで熱烈に書けますか、という話。そうなのだ、テレビで観る高校野球にはその一試合だけで129,876,549,098,707本作れるほどにドラマがある。というかドラマしかない。「野球に興味ない人を置いてけぼりにする記事となってしまいましたが、全然反省していません!」の締めがたまらない。精神的鼻血が止まらない。

10個ならまだしも、好きなもの100個なんて、絶対途中で飽きるでしょ(書いてるほうも、読んでるほうも)と思っていたかつてのわたしを平手で打ちたい。わー、いっしょいっしょ、え、知らなかったけどなんか興味ある、の繰り返しであっという間に100個読み終えてしまったという。そして、フェイラーがここにも出てきましたー!!!フェイラーって今年の流行語大賞になりませんかね(なりません)。

noteがある時とない時のわたしは551の豚まんがある時とない時くらいに違う。スキを付けて頂いたり、フォローしてくださったり、コメントをくださったりのお知らせがくるたびにわくわくしているし、ここで不満をぶちまけたことにより、いつも割と平穏に過ごせていたりもする。わかってくれる人がわたしにはいるんだからね、という謎の自信。

何気なく歩いていた毎日の通勤経路に、横目でみていた何かしらの店がまさかのフェイラーでしたので、謹んでご報告申し上げます。その気になればいちご狩りもできるんだ。

いただいたサポートは魔女修行の活動費用に充てたいと思います。