見出し画像

noteの好きなところ6

わたしのnote好き好きシリーズ、「もう飽きたよー」と思われる方は手を挙げてください。はい、では続けます。

世界が竹内に魅了された日。竹内はいまどこでなにをしているんだろう。わたしも、人の寝床を悪気なく横取りしそうな男を見るたびに「竹内では!?」と日々竹内の捜索を続けてはいるけれども、まだ有力な目撃情報にはたどり着いていない。のりまきさんの善意に心当たりのある竹内は、早急に名乗り出ること。のりまきさんがインド料理を奢ってくださるってよ。

次はこちら。わたしが世界一かっこいいと信じて疑わない竹野内豊についての考察。最&高。竹野内豊ご本人にも届いているといいな。

次はこちら。クセスゴさんのクセがすごいエッセイは、新作が繰り出されるたびにマガジンに追加したいくらいわたし的スマッシュヒットの宝庫なのだけれども、マガジンはおひとりの記事に偏りすぎないように、という自分で決めたルールを忠実に守るかわいいわたし。マガジンに入れているこちらの記事は、わたしがクセスゴさんにはまるきっかけになった記事であるといえる。すべらない話を渇望するすべての方にフォローを勧めたいnoterさんだ。

次はこちら。みついさんの町の不動産屋に勤めていた話が大好き。わたしもかつて不動産業界で働いていたことがあるのだけれども、賃貸管理なんて特に、家賃滞納、騒音クレーム、ゴミ出しルールを守れない住人たち、設備の不具合対応、など、やってられっかよーと投げ出したくなるようなことが毎日発生する。それはもう次から次に。空室期間が長引かないように気を付けながらオススメ物件情報を更新し、契約の申し込みが入れば重要事項説明書や契約書を作成し、とあっちもこっちも気にかけておかねばならない仕事だ。みついさんのお仕事ぶりは丁寧であたたかくて、これはもう不動産業界の女神では、と思う。

次はこちら。朝からちょっと泣いてください。おかあさんがかわいいお話。

よし、マガジンから記事を紹介してみて改めて思ったのだけれども、めちゃくちゃいいマガジンになっているな。この方の他の記事も読んでみたいと思わせる、神様目線のねらいをばっちり適えるいい記事をピックアップできている(自画自賛)。今日は明日のFPの試験に向けて最後の追い込みをするため、ここで失礼いたします。

いただいたサポートは魔女修行の活動費用に充てたいと思います。