ストレスは体調に出るタイプです!!!!!って話

 こんばんは。ワイヤレスのキーボードを買いました。ノートパソコンを使ってるんですけど、目が弱いので、近くでパソコンずっと見てるとすぐ頭痛くなっちゃうんですよ。だから、キーボードと画面をどうにか話して使えないかと試行錯誤した結果、それを買うことにしました。届くのまだかな。楽しみ。

 はのとです。初めまして。


 ストレス社会ですね!!もう何をするにもストレスですね、本当に。私はストレス耐性の弱い敏感な子です。「Sは打たれ弱いんでさァ」という有名ではないセリフがありますが、彼の言うことは大方正しいでしょうね。身をもって実感しています。

 最近は、もう必死で自分の機嫌をとってます。機嫌とらないと、自分が壊れてしまいそうです。例えば、失敗くらい誰でもするでしょ、そこから学ばないと、とかね。マインドコントロール。あとは、好きな漫画を読んで元気になる。あと、好きな歌を聴いて泣く。

 案外機嫌を取るのは難しくて、いつまでもずっと、余計なことを考えてしまいます。あれはどうしよう。これはどうしよう。ちゃんとできてなかったらどうしよう。

 以前オンライン授業で体調を崩したときは、なんとかっていう症状で精神的な不安定、頭痛とかがあって、あと分かりやすく元気が出ない、みたいな。一日誰とも話さず、大好きなお笑いでも笑えずって感じ。そのときも大変でしたが、今度はもっと大変です。

 最近ね、食欲がないんです。これ、典型的なやばいやつですよね。食欲がないって言うか、お腹は空くんですけど、なんかご飯食べるってなると面倒臭くなって出された量の半分も食べられないって感じ。お腹は空くんだけどね。

 それから、横になっていると急に心臓、というか、血管?なんて言ったらいいか分かんないんですけど、胸から喉にかけてが拘束でバクバクってなるのが三秒くらい続くことがあります。苦しいとかはなくて、なんか今早かったな、くらいの感じなんですけど。まごうことなきストレスの具象化。

 当たり前のように毎日頭痛は止まらないし、でもやらなきゃいけないことはたくさんあるからパソコンには向き合う。せめてもの抵抗で、ブログを書いたり小説を書いたりして気を紛らわせています。

 あとね、今はパソコンの隣に大好きな漫画を立てかけています。読むとかではないんですけど、必ず目に入る場所に大好きなものを置いているので、少し気持ちが楽しくなったり、してるのかも、しれません。

 どうしようか!!こんなんで体調崩して色々影響出てたら、私この先の人生耐えられないと思う!!でもね、分かるんですよ。二か月後か三か月後、まあもしかしたら一年後とかかもしれないですけど、あの頃辛かったなーって、笑えてると思うんです。前にもそういう経験あったから。

 高校生のとき、もうこんなに辛いことない、みたいな悩みの時期があったんですね。部活関連なんですけど。でも、今では部活のみんなと集まるたびにその頃の話で大笑いします。若かったねって。辛かったけど、苦しかったけど、戻りたくはないけど、いい経験したよねって。

 だからきっと、今のこの状態も、いずれはそうやって笑い話にできると思うんです。だから、あと一か月。あと一か月だけ、どうにか耐えてみようと思います。苦しいけど。今も心臓がバクバクしたけど。激し目に。まあいいでしょう。

 全部終わったら、解放感で大泣きすると思います。終わったら何しようかな。まあ、そんなしたいこともないんですけどね。

 とりあえず今は、次の月曜日のジャンプを楽しみに細々と生きながらえてみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?