見出し画像

楽しかったクリスマス会のお話

皆さんこんばんは。最近、探究部に後輩が入部してくれるか心配で仕方ない探究部員の妹紅です!

今回は去年の冬休み中にあった飯能市のSDGs関連講座のひとつ、クリスマス会の話をしたいと思います!!

クリスマス会

時は2023年12月23日。はんのうSDGsクラブのクリスマス会でクリスマスツリーを公園に飾りました。このクリスマスツリーのライトを発電機で点灯したのですが、なんとその燃料は天ぷら油(を加工したもの)。そしてその綺麗なクリスマスツリーを見ながら豚汁を食べました!!

このクリスマス会の日、前半にはみんなでロケットストーブを作り、その後に移動してクリスマスツリーを見るというイベントでした!

薪割り開始!!

まず、クリスマス会の開催地に着くと、ロケットストーブで使う薪を割りました!

当日は自由の森学園の皆さんと一緒にイベントに参加しました。自由の森学園の生徒の皆さんは発電機の天ぷら油の担当、飯能高校探究部員は薪割りをしました!!

ちなみに今回のイベントに関しては友達を呼べるとのことだったので、僕は友達を呼んで探究部+友達のメンツで参加していました!!

薪割りに飽きてきたの図

ロケットストーブ完成

ロケットストーブ作りもしました。ストーブが完成した後は本格的にクリスマス会がスタート!!

同時並行で豚汁も作りました。その豚汁ができるまでの時間は軽い出し物をする流れとなりました。ダンスを見たりハンドベルを鳴らしたりしました。

ハンドベルは鳴らす人が足らなくなり、探究部員が急遽ぶっつけ本番で手伝うことになりました!

ぶっつけ本番でベルを鳴らす探究部員

最後

最後はクリスマスツリーが点灯して、参加者それぞれが感想を言い合う形でイベントが終わりました!!

とても寒くて大変でしたが、印象に残る一日になりました!!

集合写真!!

〜顧問のつぶやき〜
探究部は今年度 はんのうSDGsクラブ 主催のSDGs関連講座に参加しました。

昨年の12月にはこの講座の一環としてクリスマス会が催されました。このクリスマス会、普通のクリスマス会とはちょっと違います。

ロケットストーブを作り暖をとりながら豚汁をつくったり、天ぷら油の廃油を発電機の燃料としてクリスマスツリーのライトを灯しました。

私は参加できなかったのですが、寒い中、みんなで協力して思い出に残るイベントになったようです。

噂では探究部員のたっちゃんが得意のギャグで場を温めたようです(よね?)。

様々な方々と交流する中で、部員の視野が広がっているといいなぁ。





この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?