見出し画像

片づけのプロが伝える!書類整理に役立つおすすめグッズと実践テクニック

こんにちは、訪問片づけレッスンハンナリのハンナです。

今回は、書類整理の時に役立つグッズとその使い方をお伝えします。

家にあるもの、または、100円で売っているものばかりです。

ご参考になりましたら幸いです。


基本は集める!書類整理の第一歩

書類は、山積みになっていたり、紙袋に詰め込まれていたり、開かずのダンボールに入っていたりと、あちこちに点在していることが多いです。

まずは、大救出!

書類だけを抜き取るように集めます。

この時、封筒、空のファイル、メモ帳など、【文房具】が混ざっていることが多いので、【書類じゃないモノ】はその場に、置いたまま書類だけを集めます。

小冊子など「本かな、書類かな」と悩んで、手が止まってしまうことがありますが、あまり気にせず、ご自身の判断で決めていただいて大丈夫です。

一先ず、集めて全体を知ることが大切です。 

集める時のお役立ちグッズ
・〈運搬用〉A4サイズの入る空箱
・〈小分け用〉レシート、カード、はがきなど、小さい書類をまとめる箱

カタコンハンナ▶︎こんまり流片づけ 大阪 on Instagram: "引き出しの中を 「箱で仕切ることの効果」に、驚いたのが10年前。 #人生がときめく片づけの魔法 の本に書いてある通り、ティシュケースや靴の箱、お菓子の箱やアクセサリーの箱など、家にある「空き箱」で仕切り出しました。 その時は 「今は、ティッシュの箱だけど、片づけが終わったらお気に入りの箱を買おう」と思ってたんですが、 多くの場所は、変えないまま過ごしています^ ^ 全く問題がなく 「入れ方(収納方法)を変えようかな」 と思った時もまた、家にある空き箱でなんとかなる^ ^ 見た目にこだわりがある方は ぜひ、お気に入りで、 揃えることも良いと思います✨ ザ、庶民な私は、 このままでいいなぁと思ってます🥰 ーーー #キッチン #キッチン収納 #収納 #整理整頓 #整理収納 #こんまり #こんまりさん #こんまりメソッド #こんまり流片づけコンサルタント #ジップロック #フリーザーバッグ #フリーザーバッグ収納 #ゴミ袋 #ゴミ袋収納 #家にあるモノで #お金をかけずに楽しむ #0円 #0円片づけ #こんまり流片づけレッスン #片づけレッスン大阪 #片づけレッスンハンナリ #こんまり流片づけ個人レッスン #片づけ無料相談 お気軽にお声掛けください📩 @hanna__ishimaru__kyoko" 20 likes, 2 comments - hanna__ishimaru__kyoko on February 19, www.instagram.com


「どんな時に必要か」残す書類を厳選! 


集めた書類は、一枚一枚、確認するしかありません。

残す書類は、
①今使っている書類
②しばらく必要な書類
③ずっと取ってく書類

この3つに当てはまる書類だけです。

「いつ、どんな時に必要な書類なのか」明確な書類だけを残しましょう。

残すと決めた書類はカテゴリーごとに分けていきます。

・お金関係 ・保険関係 ・保証書 ・説明書 ・公共、自治体系 ・趣味、習い事 ・切り抜きレシピ ・処理が必要な書類 など

分けるのが難しいと感じる場合は、仮のカテゴリーでも大丈夫です。

ここでは「残す」「捨てる」を決めきっていきます。

この作業は、おそらく数時間かかります。

姿勢が少しでも楽であるよう、集めてきた書類は床に山積みにし、テーブルでの作業をおすすめします。

大切なことなので重ねますが、

必要な書類を厳選し、「残す」と決めた書類だけをカテゴリーに分けていきます。

分ける時のお役立ちグッズ
・〈仕分け用〉クリアファイル


ざっくり収納で!カオスから秩序へ

残す書類が決まったら、やることは簡単です。

お金関係、保険関係など、 「いくつかの書類の束=同じカテゴリー」ごとに、ざっくりクリアファイルに入れていきます。

同じカテゴリーでも、量が多いと感じる時は、細分化し、小さなカテゴリーに分けます。

パソコン内のフォルダを分ける時と同じ要領です。

こうしてできた、いくつかのクリアファイルをブックスタンドに入れたら完成です。

この時、「同じカテゴリーを分散させない」ということを守っていただことで、使いやすく、崩れにくい収納になります。

収納する時のお役立ちグッズ
・〈仕分け用〉クリアファイル・ファイル
・〈立てる用〉ブックスタンド

ファイルを使い、ファイリングをすることもありますが、更新が面倒だという方にはお勧めしません。

勉強や趣味の書類のように「ぜひ、ファイルにまとまっていてほしい」と思うもの以外は、簡単に差し替えられるクリアファイルがおすすめです。


書類整理の力!片づけから生まれる効果と変化

書類整理は
①書類を1ヶ所に集める
②必要な書類を厳選する
③カテゴリーごとに収納する
これがすべてです。

こうして書くとたった3行なのですが、実際に手を動かしてみると、家中の書類の多さに驚くことと思います。

片づけ個人レッスンでも、生徒さんと私の二人で集めて、段取り良く進めても、5時間ほどかかります。

5時間もかかることに驚かれるかもしれませんが、それでも!

探し物をしていた毎日とはさよなら。

「書類はココにしかない」と言い切れる、潔い毎日が始まります。

・自分が今、入っている保険がどんなものかすぐ確認できる。
 →不安が解消される

・提出しそびれている書類に気づける
 →信頼を損なう前に対処できる

・検討したいと集めていた資料をひとまとめにできる
 →次の一歩が踏み出せる

・勉強しようと思った時、資料一式がすぐに出せる
 →気持ちが途切れず集中できる

・テーブルやカウンターに書類の山ができない
 →紛失の心配がなく安心できる

などなど。

書類整理を終わらせることができると、探し物をしていた毎日とさよならできるだけでなく、

自分がやり損じていることに「片を付ける」ことができ、次の「一歩を踏み出す準備」が整います。


書類整理には人生を変えるほどの力がある!私はそう思って片づけレッスンに伺っています。

整理を進める過程で、書類だけでなく、自分の考えも整理することができる。

なかなか大変な作業ではありますが、その効果は絶大です!是非チャレンジしてみて下さい☆彡

最後までお読み下さりありがとうございます。
皆様の快適な毎日を応援しています!




ありがとうございます!いただいたサポートは本の寄付等、子育て支援に使わせていただきます!