見出し画像

考えること、やることが多すぎて・・・

今日のテーマは「優先順位」です。

ルービックキューブ6面を5分で揃えて満足した繁盛工房です。
やらなくなると直ぐに忘れるんでしょうね。

考えることの先に・・・

思考の先には行動があります。

考えなければならないことが多い
それは、
次にやるべきことが多いということ。

みんな、同じだと思う。
考えることが多く、
やるべきことが多い。

その中で、
優先順位をつけて手をかける。

そうしなければ、
本当に必要なことが出来ずに、
やりたいことを優先してしまうから。

優先順位つけれる?

そもそも、
優先順位をつけることが出来ますか?

よく有るのは4分類法です。
縦横の軸をつくる。

上下に緊急性で別ける
左右に重要性で別ける。

つまり、
1.緊急性が高く重要度の高いもの
2.緊急性が高く重要度の低いもの
3.緊急性は低いが重要度の高いもの
4.緊急性は低いが重要度の低いもの
ように4分類にすること。

でもね、
本当にそれで程よく分類できますか?

結局1が増えたりしませんか?

僕はよく1が多くなり忙しくなる。

対策は?

普段55分集中し5分休憩する!
というサイクルで仕事する事が多い。

その時に、1に分類されるものを
ローテーションで行います。

そうすることで、
何か手をつけていないことが減ります。

中途半端になると
思われるかもしれませんが、
どうせ、1に分類されるものは、
必ず、直ぐにやらなければならないことなので、
頭からは離れません。

それなら、いっそ、
一気にやったほうが良い!というやり方です。

正直シンドイですが、
やり忘れた、間に合わなかった!というミスは
なくなりました。

やり方は千差万別、
個人に合うやり方で良いと思います。

自分にあうやり方を見つけること。
それが大事
だとおもいます。

自分のやり方を見つけてみませんか?

最後まで読んでいただきまして、
ありがとうございました。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?