見出し画像

【4月】投資運用実績

ヤーマン!

現在25歳、2020年新卒入社のサラリーマン、ハンソンです。
少し詳しい自己紹介については以下をご覧ください。

今回は月初めということで、
先月の資産運用の実績についてお話ししたいと思います。

私は現在、株式投資のみを以て資産運用を実践しています。
入社したばかりで、運用資金はあるのかと思われるかもしれませんが、
現在金融資産はおよそ300万円を有しております。

幼いころから両親に倹約を植えつけられた上、物欲があまりわかない性格であるので、親戚から頂いたお金がほとんど手を付けずに銀行口座に眠ったままになっていました。しかし株式投資に出会ったおかげで、そのお金を運用資金として活用するに至りました。​

アセットアロケーション

さて、本題の運用実績に戻りましょう。
4月末時点での私のアセットアロケーションはこちらのようになっています。

画像1

このように、資産は現金と株式を約40:60で保有しております。まだまだ投資を始めたばかりであり、株安のタイミングであったので、このようなアセットアロケーションとなっておりますが、
1年くらいかけて債券やその他の資産にも目を向けながら、徐々に理想のアセットアロケーションを作っていきたいと考えています。

2020年4月のポートフォリオ

続いて、ポートフォリオについてです。
保有銘柄や損益は以下のようになっています。(2020年5月6日現在)
(アセットアロケーションを記した日と異なるため、若干資産の金額に差異がございます。)

画像2

画像3

損益金額は、+37,072円でした。
3月上旬に購入したJT、VYM、VBRが損失を出していますが、4月下旬に購入したVHTとVDCの利益がそれを補っているような形になっています。

こちらも、アセットアロケーションと同様に、1年くらい時間をかけて理想のポートフォリオに仕上げていきたいを思っています。

投資金額と評価額の推移

最後に、以下が投資金額と評価額の推移を表したグラフです。

画像4

新型コロナウイルス、原油価格の暴落により株価が下がり始めたころに買いだしたので、現在はプラスになっています。しかし、2番底がある可能性があるので油断できませんね。

Twitterでは、私と同い年や年下の方でも、もっと多額の資産を運用しているのを目にすることが多くやや目劣りする金額かもしれませんが、誰かと競うものでもないのでマイペースに継続していきたいと考えています。

最後までお読みいただきありがとうございました。
ピース!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?