マガジンのカバー画像

2022年の活動履歴

40
買い物、聞いた曲、見たアニメや映画、振り返り日記など。「わたし何もしてなかった」と思ったときに、振り返る用
運営しているクリエイター

#暮らし

【まとめ】4月のお買い物

「最近買ったものとか、買うか迷ってるものとかないの?」 コーヒーを片手に、いつものおしゃべりで 「今月はけっこう買ったなあ」なんて思ったけれど まとめてみたら控えめだった、わたしの4月の買い物リスト。 アクセサリーつけっぱなしピアス またなくしちゃったんだよね〜 もうこれは宿命。 むしろ嬉々として、このタイミングで憧れのフープピアスに移行。 軽くて、スモーキークォーツもかわいくてさいこう! スモーキークォーツは取り外し可 他の石もあるので、天然石好きなひとや、小ぶりのフ

(振り返り日記)3月のエッセイまとめ

この3月に綴ったその気持ちを、 できるだけ熟れたまま、枯らさずに持ち続けたい。 そう思ったなら、自分の書いたものを紐解きながら残すのが一番なような気がしています。 未来のわたしに宛てた、セルフライナーノートです。 たくさん読まれた記事 閲覧数(3月31日現在) 393 「寂しい」を、「寂しいだけ」と言って笑い飛ばそうとした、愚かな大人の物語。 そうして感傷を誤魔化し続ければ、傷つかなくてすんだかもしれない。 それでも、「思ったり感じたりした者の勝ちだ」「ナイーブな人

2月の振り返り日記

おだやかな気持ちで、2月の終わりを迎えている。 いま、おだやかな曲を聞いているから、それだけのような気もしているけれど。 そうじゃない、のだと思う。 ほんとうにおだやかでなければ、おだやかな曲を選ばない。 そして、ささくれた心では、おだやかな曲を「おだやかだ」とは思わない。 そんな気がする。 少なくとも、わたしはそういう人間だと思う。 * 休職を、もう1ヶ月延長することにした。 そりゃあもう、気持ちもおだやかだろう。 2ヶ月の休みが、3ヶ月になった。 休職前と比べれば

【まとめ】 2月のお買いもの

2月、なんにも買ってなくない? そのくせ、なんでカードの引き落し金額が先月と変わらないの? わたしはいったい、何を得たんだろう。 今月も、現実に向き合っていきます。 1.譜面台これは覚えてる。 ツイートした通りなんだけど、長年「ちょっと不便」を抱えていて でも抱えられる量だし、と思って放置していたんですが 変えたらめっちゃ快適だった! ピアノ弾く頻度上がりました! はやく買えばよかった〜〜〜 「いままでの譜面台捨てるの面倒」だと思ってた。 捨てるのは確かに手間で面