1つの属性だけ助けてって言うほど助けてもらえなさそう(グロあり)

①1つの属性だけ助けて=自己中ぽさが現れ助けたくなくなる

②証拠がないと信用しにくいよね

ここから先はフィクション(作り話、例え)です

①の例え

「我々は男性のみ助けるべき」だと主張する=女性は助けなくっていいって意味に取られ、女性から反発されるし、男性って属性のみ幸せになれればいいって意味に取られ反発される(女性差別)ね

逆に「我々は女性のみ助けるべき」だと主張する=男性は助けなくっていいって意味に取られ、男性から反発されるし、女性って属性のみ幸せになれればいいって意味に取られ反発される(男性差別)ね

要するに、○○って属性のみ幸せになれればいいって考えが自己中ぽさにあたる

それが透けて見えて、助けるべきと考えたくなくなるイメージ

あと、助けてもらえる枠(優先順位)があるのもわかる

けど、枠の中に入れてさえもらえれば嬉しい、ありがたいって属性が大勢いるほうが助けたくならない?

②について

自分の場合は、発達障害者や障害者のディスり置いて、こっちの手帳&入院中(難病指定の持病)の証拠置いてる

画像1

画像2

画像3

画像4

ここからは感想

まあ、発達障害者は努力しても出来ないことあるわけで障害枠だから、ちょっとは配慮してほしいって思っているけど

障害枠だから怠け努力しないことは許されないとしれ くらいは思っている

つうかね こういう努力、行動して どーしても出来なかったですの発信が足りん

あと、他者が発達障害は障害枠だって認識不足で配慮してもらえないってことも本当に知っとけ

きもちで障害枠が変わることないから、むしろ安易に発達障害診断まで取るなって認識不足に言ったほうがいい

発達障害診断とらんくともサポートしてもらえるって噂あるしね

②について


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?