モノづくり塾『ZIKUU』のファイルサーバー兼アプリケーションサーバーを組みました

画像1 部品たち。
画像2 CPUはCore i5 13400。ファンは付属のものを使います。マザーボードはMSIの中間グレードの中でも安価なもの。
画像3 OSとアプリケーションは1TBのm.2 SSD に。OSはUbuntu Serverです。
画像4 メモリーはDDR4 32GBを2枚。
画像5 ケースに組み入れて完成。ファイルサーバー用に6TBのHDD、そのバックアップ用に6TBのHDDを内蔵。当初はRAID 1で組むつもりでしたがcron + rsync で定期的にバックアップすることにしました。
画像6 サーバー管理はsshでリモートログインして作業するか、このWebminを使います。Webminはスマホから作業し易くて良いです。
画像7 アプリケーションは基本的にDocker化して運用します。その管理のためにPortainerを使います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?