マガジンのカバー画像

研究成果

24
阪大工学研究科 応物コースの研究成果を発信します。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

【Paper】\1ナノメートル以下の分解能で!/ 世界初!1分子内部の電子の歪みを画像化 Prof. Sugawara Group, ACS Nano 2023.*更新有

【Paper】\1ナノメートル以下の分解能で!/ 世界初!1分子内部の電子の歪みを画像化 Prof. Sugawara Group, ACS Nano 2023.*更新有

大阪大学大学院工学研究科 菅原康弘教授、山本達也さん(研究当時:博士後期課程)、大阪大学大学院基礎工学研究科 石原一教授、大阪公立大学大学院工学研究科 余越伸彦准教授、大阪産業技術研究所 山根秀勝研究員らの研究チームは、光照射により発生する力(光圧)を計る顕微鏡(光誘起力顕微鏡)を用いて、単一分子の中で電子が複雑に歪む様子を1ナノメートル(10億分の1メートル)以下の分解能で画像化することに世界で

もっとみる
【Paper】薄くて柔らかいシート型光センサが拓く“やさしい光分析技術” Prof. Sekitani Group, Advanced Materials 2024.

【Paper】薄くて柔らかいシート型光センサが拓く“やさしい光分析技術” Prof. Sekitani Group, Advanced Materials 2024.

大阪大学 産業科学研究所の川端玲さん(日本学術振興会特別研究員/工学研究科博士後期課程)、荒木徹平准教授、関谷毅教授、中央大学 理工学部の李恒助教、河野行雄教授らの研究グループは、測定対象物を傷つけない“薄くて柔らかい”シート型光センサの開発に成功し、光だけでなく熱や分子などに関連する電磁波(光)を“簡便に”検知・イメージングできる無線計測システムを実現しました。

本研究で開発したシート型光セン

もっとみる
【Award】International Workshop on Laser Material Processing and Applications 2023, The Outstanding Student Paper Award受賞🎉Hozumi Takahashi (D2 @ Yoshikawa lab)

【Award】International Workshop on Laser Material Processing and Applications 2023, The Outstanding Student Paper Award受賞🎉Hozumi Takahashi (D2 @ Yoshikawa lab)

2023年9月3-7日、2023年International Workshop on Laser Material Processing and Applicationsにて、口頭発表された吉川研D2の高橋 秀実さんが「The Outstanding Student Paper Award」を受賞されました。おめでとうございます!

発表タイトル: "Control of Crystallizat

もっとみる
【Paper】100 nmの”ずれ”が共鳴のスイッチに!Tang,..., Li, Takahara & Chu , Nature Communications 2023.

【Paper】100 nmの”ずれ”が共鳴のスイッチに!Tang,..., Li, Takahara & Chu , Nature Communications 2023.

大阪大学大学院工学研究科物理学系専攻応用物理学コースの高原淳一教授らの研究グループは、国立台湾大学Shi-Wei Chu教授および済南大学Xiangping Li教授と共同で、単結晶シリコンで作られたナノ共振器構造において高次のミー共鳴を発生させるための新たな条件を発見しました。

これまでの理論では、ミー共鳴の共鳴モードは、主にナノ構造のサイズと入射光の波長の関係のみによって決定されてしまい、他

もっとみる