見出し画像

「アニュアルレポート」書いてみた|振り返りと抱負

はじめまして。半井翔汰(はんいしょうた)と申します。

昨年はコロナ禍によって、今までの”当たり前”が大きく覆された年でした。
社会にとっても、私にとっても激動だった2020年も過ぎ去り、2021年が早くもスタート。こちらの記事では自己紹介も兼ねて、昨年の振り返りと今年の抱負を『アニュアルレポート』という形でまとめてみました。

「なんで、アニュアルレポート。笑」
という方もいると思いますが、そんな方はぜひこちらをご覧ください↓

この方も、2020年に初めてお会いして大きく影響を受けた方の一人です。

「アニュアルレポート」なので、今後「変わる部分」も「変わらない部分」も出てくると思っています。が、今の自分なりにアニュアルレポートっぽく(笑) 書いてみましたので、是非お読み頂ければ嬉しいです^^

前置きが長くなりましたが、早速いきます!

プロフィール|半井翔汰(はんいしょうた)

まずは、はじめて私のことを知ってくださった方のために、
簡単に自己紹介させてください。

半井翔汰(はんいしょうた)

大学時代、文部科学省のトビタテ!留学JAPANの奨学生としてタイ(バンコク)にて5ヶ月間インターンシップを経験。帰国後、薮中塾やトビタテ同窓組織の運営にも携わる。4年時には淡路島グローカルインターンシップを0から企画・実施。
卒業後、株式会社リクルートに入社。現在は、事業会社である株式会社リクルートキャリアにて、関西圏の多岐業界にわたる企業様の中途採用を支援。現在はボーダレスアカデミー4期生としても、「家族」に関する社会課題の解決に向けた事業を構想中。

#あだ名は小学校2年の時からずっと「はんちゃん」。
#見た目に年齢が追いついていないけど、もうすぐ24歳。

と、堅苦しい自己紹介は以上です。(笑)
ただこれだけだと肝心な部分が全然伝わりきらない。
もっともっと知って欲しい!

ですので、このレポートを通じて、
はじめて私のことを知ってくださった方にも、
昔から顔なじみの仲間たちにも、
改めて半井がどんな人間か知っていただけたらと思います。

***

Vision|愛で溢れる世の中へ

What matters most to you?(あなたにとって最も大切なものは?)

昨年の5月に巡り合ったコミュニティで投げかけられたこの問い。
皆さんにとっては、どんな言葉やイメージが頭に浮かびますか?

あれから半年経った(早すぎる)今、
私にとっての答えは、『愛のつながり』です。

別に宗教的な何かを訴えたいわけでも何でもないんですが、
「優しさ」や「思いやり」、「人助け」といったキーワードが私にとってはとっても重要で、それらを含む表現が私なりには『愛』だと思ったんです。

そして『つながり』というのは、人は決して一人だけで生きていくことが難しいという前提のもと、利害や同情の上に成立するつながりではなく、『愛』の上に成り立つつながりこそが、人生を豊かにするんじゃないかと思っています。

そんな『愛のつながり』がもっと溢れれば、
もっと素敵な世の中になるんじゃないかと考えています。

***

Mission|多様な家族のカタチを後押しする

いわゆる、Vision実現のために自分が何をしたいのか、の部分。

正直、昨年の今はここが見えずにモヤモヤしていましたし、今の自分なりに納得できることを2020年こそは言葉にしたいと思っていました。と言っても、これが言葉にできたのはつい1ヶ月前なんですが(ボソッ)。

前置きが長くなりました。私がこのMissionにたどり着いたのには、大学時代から社会人1年目にかけて経験したあることが大きく影響しています。

それは、『両親の離婚』です。

※前提これは自分にとっては大切な経験な上、両親にも感謝しきれないほど感謝しています。

今の日本というと拡大しすぎかもしれませんが、少なくとも私は、
・他人の家庭の問題には干渉しない。
・親は父も母もいるのが当たり前。片親は可哀想。
といったことが、まだまだ社会に深く根付いているように感じています。

一概にこのステレオタイプだけが要因と述べるつもりは毛頭ありませんが、少なくともこのステレオタイプのせいで、「相談できずに苦しんでいる」、「問題が解決せずに苦しんでいる」、「周囲の人々との人間関係に悩んでいる」親や子どもがたくさんいるのではないかと感じました。

自分が体験したからこそ、そうした苦境を迎えている方々の力になりたい。そして、色々な家族のカタチ、幸せのカタチを実現する支援がしたいという想いを強く持っています。

画像1

***

行動指針|大切にしている考え方

今の私が大事にしている考え方を行動指針という形でまとめてみました。
3つ書いてますが、随時更新していく予定です。今年終わる頃には全然違っているかもしれないけど、それもまたいい。

■やらずに後悔しない
中学校時代に先生に言っていただいた言葉。以来、何か決断をする時に自分の背中を押す言葉として、大切にしている考え方です。時に、色々やりすぎる時がありますが。(笑)

■迷ったら困難な道を選ぶ
野球を通じて学んだ考え方。高校時代、1つ上の先輩が「楽を求めたら苦しみしか待っていない」と指導してくださっていました。目先の利益に囚われないよう意識するようになったのは一重にこの言葉のおかげ。

■楽しくやる
今年最も大切にしたい考え方。実直な性格ゆえだと思いますが、物事を難しく考えがちな私。昨年は楽しくないと持続しない上、成果もついてこないと痛感しました。一方、尊敬する人たちの姿はというと、「楽しんでいる」姿が大変印象的でした。今年は、楽しさを見出すモノの見方・プロセスの中にも楽しさを見出す、を意識しながら挑戦していきます。

***

2020年の総評

コロナ禍なしでは語れない2020年。当初の計画とは大幅にズレましたが、結果的に自分がやりたかったことができましたし、2021年に繋がる1年となりました。
特筆すべきはやはり、「自分だからこそ取り組みたいイシューが言語化できたこと」だと思います。モヤモヤをそのままにせず、色々な人や機会のご縁に恵まれたお陰でしかありませんが、愚直に行動した結果が昨年の最後に少しだけ実を結んだような1年でした。

活動概要

2020年は主に3つに全力投球していました。気持ちは全部に100%ですが、時間も自分の体力も有限。今年はさらに工夫が必要ですね。(トホホ)

【中途採用の支援】
いわゆる本業。クライアント・求職者の未来を良くも悪くも大きく変え得る仕事のため、事業環境や労働市場が180度転換した昨年は「自分の仕事の意義」を改めて考えさせられる瞬間が多かったです。自分の進化が事業の進化に繋がると言っても過言じゃない中、不甲斐ない時期もあっただけに、今年はもっと人の役に立てるレベルを上げたいと思っています。

【ライフデザインワークショップ(WS)】
昨年5月から月に1度取り組んできた『人生プロトタイプWS』。

ここでの「出会い」と「学び」が大きかった。私みたいな、ついついアクションする前にあれこれと思考しがちな方にとっては、「プロトタイプ」という考え方がピッタリかもしれません。

自分の中では、

「正解はない」という前提のもと、
「まずはやってみる」が死ぬほど大事。

と解釈しています。この考え方がインストールできてから、加速度的に活動量が増えたように感じます。

そんなWSで学んだことを、まさにプロトタイプとしてアウトプットするべく、自分たちで若手社会人向けにライフデザインWS(文字通り、どんな人生を歩みたくて、そのために何をするのかを考えるWS)を企画して取り組んできました。今は4人で運営して、合計9名の仲間(参加者)たちと一緒にWSを作っていますが、ゆくゆくはもっと多くの人たちのためになるコンテンツへと磨いていきたいなと思っています。

【ボーダレスアカデミー】
2020年のベストオブハイライトと言っても過言ではないアカデミー。

例年東京校や福岡校で開催されていたアカデミーですが、まさに怪我の功名で昨年は全面リモートでの開催。どうしていきたいかモヤモヤを抱えていただけに、「まさにこれだ!」と飛びついたことは記憶に新しいです。(応募しようか迷っていた時に、ボーダレスジャパンで働く知人に「参加します」って宣言しちゃったのが最後の決め手。笑)

●自分一人で悩まなず、モヤモヤは発信することが大事
→情報や機会が集まってくるきっかけになる

●「考える」にとどまらず、「書き起こす」
→「考えている」だけだと、永遠に考え続ける状態から抜け出せない。文字や図に書き起こすことで、思考が整理されることはもちろん、当事者意識が湧き起こってくることを身を以て痛感しました

まだ何も果たしていない身でありながら既に学んだことは、今年一年大事にしていきたいと思います。想いをカタチにすべく、引き続き取り組んでいこうと思います。

***

2021年の戦略

2021年、半井翔汰のテーマは、「結ぶ」、です。

取り組みと成果を「結ぶ」。
人と人とを「結ぶ」。
過去と未来を「結ぶ」。

発散と整理に時間を割いてきた昨年。今年は自分のVisionやMissionを胸に、しっかりと収束させたいと思っています。

さぁ、いよいよ2021年の幕開け。
今年もたくさんの”出会い”を楽しみながら、
支えてくださる周囲の人たちへの感謝を噛み締めながら、
自分らしく歩んでいきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします^^

画像2


あとがき

見よう見まねで書いてみたアニュアルレポート。
確かに途中、これ自己満かも、と思った瞬間もありました。(笑)

が、それ以上に、文中でも書いたように「考える」だけでなく「書き起こす」ことで、自分の考えや1年間の指針がスッキリしたように感じています。要するに、書いてよかった!(笑)

今年は昨年よりも発信を増やしていこうと思っていますので、ぜひ、
以下SNSアカウントもフォローしていただけると嬉しいです↓↓

■Twitter:
https://twitter.com/shotahani 
昨年細々とはじめました。気がむくままに呟いていきます。

■Instagram:
https://www.instagram.com/shota_chanhan/ 
フォローしてると、たまに有益な情報が入ってくると思います。

■Note:
https://note.com/hanchan8282
今年は発信を大事にしていこうと思うので、
よかったらフォローしてやってください^^

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?