見出し画像

読書感想文#1

あまりにも泣いた。

今日は夏らしく読書感想文です。次があるかはわかりませんが、お暇であれば読んでみてください。笑
※一個人のただの感想文です。解釈違いなどあると思うので、あたたかい目で見ていただけると嬉しいです。

今回は1回目ですがBL作品になります。(突然に)

私はもともとBL作品はよく読むほうで、ここ数年で商業作品をよく読むようになりました。小学生の頃からBLを友人に叩き込まれた私にとってこのジャンルはなくてはならない存在です。(最高)

そして今日Amazonから届いた「ボーイミーツマリア」という作品。

作者は、PEYO先生という方です。恵口公生先生の別名義で出された作品です。余談ではありますが、恵口公生先生といえば、「キミオアライブ」ですよね。まだ単行本買えてないので早く全巻買わないとって思ってます。


でも今回は「ボーイミーツマリア」。ずっと読みたくて、読みたくて。やっと買いました。

一言で感想を述べると、「最高だった」の一言に尽きるのですが、何が最高だったかを私の無い語彙力で書いていきます。何度も言いますが、ただの一般人の感想なので怒らないで下さい…。(まじでただのアホの感想文です。ほかの人のレビューを絶対に読んだほうがいい。)

①まず画力がえげつない。
本当に画力がすごい…美しい世界が広がっている。
てかもうお分かりの通り表紙から惹かれて買ってしまう人も多いと思います…。あまりにも美しい。私はかなり好みの絵柄です。登場人物の表情の細かな変化や、影の落とし方とか、すごく素敵です。

②とりあえず最&高すぎる。
もう最高という言葉を使ってしまってるので私の語彙がないことはもう仕方ないんですけど、ネタバレは避けたいのでこれしか言えないのが辛いのですが、まずヒーローに憧れている主人公「大河」と演劇部で華麗にダンスを披露して大河に一目惚れされる「マリア」と呼ばれる「有馬」という2人の男子高校生の物語です。
2人は互いに過去にトラウマがあるのですが、関わっていくうちにお互いがお互いのヒーローになっていく…って感じで惹かれていくんです…。
有馬の過去はとくに痛々しい…っていう描写があって苦手な方もいると思いますが、大河と出会って有馬の心が少しずつ変化していくのが見ててとてもいい意味で苦しいです。大河も成長していき…すごくかっこよく…それこそ本当にテレビで見ていたヒーローのようになっていくんですよね…。

途中2人の気持ちが爆発するシーンがあるのですが、そこで号泣してしまいました…。もうお前ら早く結婚してくれ…(気が早い)みたいな気持ちでいっぱいでした。
話と話がつながった時もまじか…ってなって、ページ戻して読み直しましたもんね…。うまいなぁって思いました。感動。

③それでも、いろいろ余白がある。
突然それらしいこと言い出した私ですが、このお話の中にいくつか自分で考えないといけないなぁ、っていう部分がいくつかあるような気がします。すべて細かく書かれているわけではないし、どうなったのかな?って気にある点もあるんです。でもそこは読み手が考えてもいいし、先生があえて描いていない描写なのかもしれないし…。なんか私はあまり考察とかする人間ではないので、気になる~!!!って感情になるんですけど、なんかその余白もいいなって思えました。

④登場人物みんなが考えている姿が良い
自分が男なのか女なのか…ってわからなくなる有馬君ですが、周りも同じでどう接したらいいかわからないとか、有馬君のことを好きになる大河を見てホモだの言う男子。みんなそれぞれの考え方があるのは承知ですが、そこに純粋な大河がいることでみんながそれぞれ考えるようになるんですよね。向き合うんですよね。これはただのBL作品ではないなぁって思いました。そして純粋で真っすぐな大河が大好きになりました私は。
自分の好きなように、なりたいように生きればいいと思うんです。それこそ、好きになった人が好きってその気持ち、私はとても素敵だと思います。

----------------------------------

まぁ結局世の中にあふれるものすべて賛否両論あるわけです。このお話も「あの描写は必要だったのか?」とか「あの子が憧れを持ったりするのかな…」とか考えれば考えるほど、確かにそういう考えもあるよな~って私も思いますし、実際に私も本当にこの子は大丈夫なのか…と心配になったし…。

でもあくまでもこれは「物語」であって、この世界で生きてる2人の男子高校生の恋愛のお話なので、私はこれでいいと思っています。そして有馬君は本当に強い子だな…って思いましたし、(本当によく頑張ってる)大河お前は一生、有馬君のそばにいろよマジで。って思いましたね。

あとは、将来2人がどんな風にその傷をなおしていくのかなとか、2人の気持ちがさらにどう変わっていくのかなとか、めちゃくちゃ気になります。

聞いた話によるとキミオアライブに少し書下ろしがあるっぽいので、また買ったときに読みたいなって思います。


どうかこの2人がこれから先幸せでありますように。私はそれを願うばかりです。

以上、読書感想文でした。(感想文になってるのか疑問)


ハナヨ 2021/08/14


この記事が参加している募集

#読書感想文

190,092件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?