見出し画像

ポートレイトレクチャー「63.ロケ撮影で注意すべき5つのこと」

屋外でポートレイトを撮る人も多いでしょう。
屋外といってもハウススタジオの庭を使うこともあるでしょうし、公園などや海辺などで撮ることもあるでしょう。また、街中の路上を使って撮ることもあると思います。
それぞれに注意すべきことはあると思いますが、ここでは公園や海辺、路上といった、公共のスペースでの撮影に的を絞って注意点を5つお話したいと思います。

まず1点目ですが、公共のスペースというのは撮影する人も自由であるけれど、それ以外の通行人や遊びに来ている人の自由も損なってはいけないということ。
つまり、路上であれば通行人の歩行を邪魔してはいけないということです。
もっといえば、公園などに遊びに来ている人がいたら、その人たちの憩いの場としての空間を阻害してはいけないということになります。

道路や公園などを長時間にわたって占有することは論外ですが、細かいことをいえば、占有しなくても、邪魔だと感じさせてはいけないということです。
もちろん、邪魔にならないように気を使って、短時間で撮る分には問題ないでしょう。
でも、まずは屋外でポートレイトを撮るときの一番の注意点はこれです。

ここから先は

2,478字 / 5画像
ポートレイトが上手くなるためのノウハウ集です。 ポートレイトの基本から実践で気をつけるべきこと、モデルとの接し方などについてお伝えします。また、RAW現像などについても言及していく予定です。 美しく、綺麗なポートレイト写真を撮るために必要と思われることを綴っています。

塙が考えるポートレイト写真のあり方とは? モデルとの接し方、指示の出し方は? どこに注意するともっとよいポートレイトになるのか? などなど…

よろしければサポートをお願いします。 活動資金として使わせていただくほか、次の記事への励みとなります。 どうぞよろしくお願いいたします。