マガジンのカバー画像

写真を撮る上で知っておいてほしいこと

写真を撮ることの意味、写真を撮る上で知っておいてほしいことについて私なりの考えをまとめていきます。ハナワの写真論と考えていただければと思います。 月に2本〜4本の記事をアップして…
写真家としての私が考える写真論を月に4本程度アップします。 有料記事を2本以上お読みいただく方はマ…
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#被写体

すべてが見たままに写るわけではない

スナップ写真において、「被写体を見ること、もっともっと見つめることが大切」という話は何度…

300
写真家塙真一
3か月前
27

被写体を切り取るときのバランス感覚を大切にしたい

被写体を見つけて、それをどこからどこまで写すのか。 被写体以外の背景をどこまで写すのか。 …

300
写真家塙真一
3か月前
26

レンズ1本勝負のスナップが画角を見る目を鍛える

みなさんはスナップ撮影においてどんなレンズを持っていきますか? ズームレンズ?単焦点レン…

300
写真家塙真一
5か月前
34

フレーミングというものの考え方

写真の善し悪しを決める要素の一つにフレーミング(構図)というものがあります。 どこからど…

300
写真家塙真一
9か月前
26

光を見極めるという本当の意味

「写真は光を見極めることが大切」というけど、その意味は「被写体に当たる光をとことん見つめ…

300
写真家塙真一
10か月前
28

見えてるものをそのまま撮るのではなく、感じたものを表現するのが写真なのです

写真は自分が魅力と感じたものを撮るものです。 スナップにしろ風景にしろ、魅力に思えるもの…

300
26

なにかを見つけて、それを面白いと感じられる力

子どもの頃、空に浮かぶ雲を見て、「ゴジラに見える」とか「アイスクリームみたい」などと空想をしたことはありませんか? 他にも子どもって不思議なものに目を奪われたりして、そこから動けなくなったり。 でも、大人になると雲は雲でしかなく、何でも無いもにに目を奪われることもほとんどなくなってしまったりするものです。 きっと色々な情報が目や耳、そして脳内に蓄積される続けることで、多少のものには反応しにくくなってしまっているのかもしれません。

¥300

心の趣くままに撮れば良いという本当の意味

スナップ写真、風景写真、ポートレイトなどどんなジャンルの写真でも、基本的には撮影者が「撮…

300
23

被写体を見つけるために考えるべき事

スナップ写真にしても、自然風景にしてもまずは被写体を見つけなければなりません。 スナップ…

300
17

写真を撮るという行為はクリエイティブなことなのか?

今の時代、カメラがあってシャッターを押せば誰でも簡単に写真を撮ることができます。 しかも…

300
22

私が単焦点レンズを愛用する理由

最近のカメラはキットレンズもズームレンズが当たり前となり、ズームレンズを愛用する人も多い…

300
22