見出し画像

6000字突破!小陰唇縮小のレポート

2021年7月××日、小陰唇縮小術を受けました。
2つのクリニックへカウンセリングに行きました
悩み解消のプランは…なんと約50万円、費用が違いました。
※私が故意にオプションを付けまくったわけではなく、あくまで大真面目に進められた手術等のプランです

ご注意ですが、患部写真、クリニック名、医師名は公開しておりません。※金額・術名等は特定を避ける書き方をしています。また、タイトルにオ〇ニーとありますが、卑猥な話はございませんのでご安心?ください。

この記事は、”私の実体験”を紹介していきます。(詳細は目次へ)
☑︎なぜ小陰唇縮小術したいと思ったか
☑︎小陰唇縮小術の術式
☑︎他の婦人科形成(陰核…など)の手術について
☑︎クリニックを選んだ理由・選ばなかった理由(約50万円も費用の違い)
☑︎ダウンタイムの様子(1週間目までは一日毎)
☑︎経過の様子(1か月目まで)

小陰唇縮小術自体を迷われている方や、手術の方法・クリニック・オプションなど迷われている方に向けて、私の実体験をあくまでご参考にしていただけたらいいなと思います。

<手術内容と費用>
小陰唇縮小術(両側)
笑気麻酔&局所麻酔
約25万円 定価

クリニックのカウンセリングに行くまでに行ったこと
・多数のクリニックの検索
・体験談をしるために、ツイッターやブログを検索
 →断片的だったり、古かったり・・・なかなか見つからず
(親や友達、誰にも相談はできませんでした。)

そのため、下記のことをカウンセリングの前に知ることができたらよかったと思っています。あくまで私の体験談にとどまりますが、皆さまに共有できたらいいと思っています。
☑︎手術を受けている人は、どんな状態の方なのか
☑︎具体的にどんな手術を受けたか、その決め手は
☑︎手術直後~しばらくの細かなダウンタイムの様子
☑︎手術をしてよかったこと、後悔したこと

有料記事は、すべて読むと「落ち着いたカフェで、友達から体験談を聞く」そのコーヒー1杯分の価格とさせていただきました。
記事の本題に入る前に、あくまで私個人の体験談であることをご理解のうえお読みください。
現在、術後の進行形なので、徐々に執筆&公開をさせていただきます。

0、ビラが大きくなった原因と悩み

[原因]唐突ですが、物心ついたころ~アラサー(現在)まで、オ〇ニーをしていました。※卑猥な表現は極力避けて記述させていただきます
 うつ伏せに寝て陰部と床の間に「右の握りこぶし」を入れる
 こぶしが陰部が接触した状態になるので、体重をかけて刺激を強める
…というものでした。全くしない時期もあったり、毎日(しかも一日に何度も)することもありました。

小さなころ母親に見つかり、「将来後悔するからやめときなさい」と言われました。子供ながらに恥ずかしいと思いやしちゃいけないことと分かっていながらその後もやめれませんでした…

[結果]ビラが、立った時に股から約2センチ見える状態に大きく育ってしまいしました。

[悩み]ムレ、アカがビラとその周囲の溝(後に大陰唇との間であることが分かる)の間にたまることが、なんとか解消しないかなと思っていました。
 手でビラとその溝に指をいれてみると、ほぼいつもアカ?がありました。洗っても洗っても時間が経つとたまっています。

原因は何か?と婦人科も受診しました(性病はありませんでした)
そこで、育ててしまったこのビラさえ元に戻れば、良くなる?と、思うようになりました。
いくつかのクリニックのWebページをみると「ムレ・アカが気になる方」と記述があり、漠然と検討するようになりました。

確かに、ビラが大きいことは気にはしてはいましたが、
見た目の悩みが手術の決めてとはなりませんでした。
決断した理由は、今ここでビラを切ってしまえば、残り人生、ムレ・アカとおさらばできる”かも”しれないと思ったからです。


「結果」二つのクリニックのカウンセリングに行きました。
この2点を質問しました。
①ビラを切れば、ムレやアカが解消されるか?
②私は、婦人科形成術(小陰唇・副皮・陰核)で何が適正ですか?

 ②を質問した意図は、自分が育てたのがビラで「ビラ切りが小陰唇縮小」 というのは、なんとなくわかっていました。
 しかし、部位の図解と、自分の性器を見比べても、名称がよくわからず、副皮縮小術と陰核形成術もやったほうがよいか、自分で判断ができませんでした。一番の目的は「ビラ切り」でしたが、①の悩み解決のためやったほうがよい手術は同時にやってしまいたい!という気持ちがありました。

カウンセリングの結果
①は、両クリニックとも「ムレやアカの原因がビラが大きいことであれば解消できる」という回答でした。
しかし、②はクリニックによって見解が異なりました

結果費用が下記のように異なりました

A院:計 約70万円
B院:計 約25万円

有料記事は下記の通りになっているのでご注意ください。
・A院とB院のカウンセリングの様子…費用が約50万円も違いが出た訳を詳しくお伝えします。
・B院の手術レポ
・B院のダウンタイムレポ
・B院の検診レポ
※現在、術後の進行形なので、徐々に執筆&公開をさせていただきます。

ここから先は

4,698字

¥ 800

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?