見出し画像

2021.9.15日記+とアニメの話

今日の日記



今日はお仕事をしてから
自分の仕事に必要な知識の勉強をしました。

ワタシ自身は
覚えているつもりでも
実際には”つもり”で
改めて勉強し返してみると

忘れている内容ばかり出てきます。

自分の脳の働きにエールを送りながら
内容を文字に起こしながら
終了。

今日は、知り合いの方に誘われて


SNSセミナーを受けました



とてもわかりやすい内容。
SNS発信について
そんなに力入れていなかったし
これからもゆるっとやっていこうと思っているけれど

知っていてとてもお得な内容をゲットしたので
これからも細く長く続けていこうと思いました。

内容について
覚えていることは

自分とは何者で
見ることで関わることで、
どんなメリットがあるのか。

どんな内容を発信しているのかが
自己紹介でわかるといいよね!

という話がありました。

確かに。

自己紹介について


ワタシは自己紹介あんまり書いていませんでした。

ワタシ自身の自己紹介について
2行で終わってました。
自分自身を表す文章を、短文の2行で
表しきれないはずなのに!

確かにワタシ自身
どんな方だろうか?
ということをどこで把握するのかというと
自己紹介文でした。

どんな人で
どんなことを書いている人なんだろう?
どんなことを聞けるのだろう?
自分が何に悩んだ時に見るといいのかな?
みたいな。

そんなことまで
自己紹介を見ることによって
判断していた気がします。

当たり前に勝手にやっている
自分の行動を
分解して文字起こししてもらうと
なんとわかりやすいことなのでしょうか!

そして、

「確かに!」
ばっかり、言葉が出てきました(語彙力つけたい。。。w)


ワタシがブログ始めた理由


はなウタが好きな「はなウタ好き子」
で、自分の日常のことで
起こった出来事について
自分がどう感じたのか


今まで生活していて
気づいたこととかも含めて
一つの記事に文章にしてまとめていって

その内容が
一人でも
自分の知らないところで
役に立つ内容として
参考になれたら嬉しいなああって


そう思って始めてみました。


ゆるっと始めただけに
内容もゆるっとしていました。

自分も読み返したくなる内容になるように
今ここで宣言しておこうと思います。

最近ハマっている歌についても
載せていこうと思います。

あとは
お気に入りの喫茶店も
ワタシが思うこと、ワタシの言葉にして
これからシェアしていきます。

そうやって
続けていく先々の記事が
どうか参考になれたら
ワタシは嬉しい^ ^

ワタシが嬉しいと思うこと
楽しいと思うことを

続けていきます。

続けていけるように
環境をよくできるように

努めていきます。


日記の続き

今日は、第二の家へいきました。
(ワタシには第二の家と呼んでいる場所があります)

あ〜〜〜田舎。
いいなああ、どこをみてもいい景色。
田んぼ道しかない?!

え、空が広い〜〜〜
開けていてなんだか開放感〜〜

自然に囲まれて幸せ〜〜〜

と、思える場所にあります。

今日はそこで、夕食をとり、ゆっくり
静かな夜を過ごしました。


Amazonプライム会員です

最近見ている動画は

「ナルト」です。(アニメです。)

今日見たナルトの内容(ネタバレ注意です。)


今日はカカシ先生と、サスケと、サクラ、ナルトが
敵と戦っているシーンからスタートした回をみました

ザザンみたいな名前の敵とシロ(?)みたいな名前の敵

この二人と戦っているシーンです。

途中に九尾の姿が見えたりしました。

サスケが針の攻撃にやられてしまって
ナルトがキレたので、
その感情に乗っかって九尾がチラッと
姿を現しました。

かっこいい!

どうにかカカシ先生がザザンに一騎討ち。
口寄せの術を使って、
カラダの自由を奪い最後の攻撃
雷系のなんともかっこいい技を喰らわす

その時、
ザザンに向けて攻撃した一撃が
シロに命中します。

これはなんでだかというと、
シロがザザンのピンチを回避するために
危険であることを察知して
すぐにザザンの元に向かい
自分を犠牲にしたのです。

自分を犠牲にする
と思うほどに
「大切な存在」だったのですね。

「大切な存在」


それだけ大切な存在と思える人が
いることって
幸せなことです。

自分よりも
大事だと思えるくらいの
大切な存在があると
その人のため、その存在を守っていくために
本当になんでもできるし
なんでも乗り越えられるのだろう

ピンチになった時に、
どうやったら乗り越えられるか?

と考える。

自分一人だったらそうはいきません。

挫けてしまうような困難も
「大切な存在」のためならなんとかして
こなそうと頑張れます。

なんかよくわからないけれど、
そんなものと思います。

そんな時に

人って
1人では生きれないなあああ(少なくともワタシは)と思います。

他の存在を感じてこそ悩みができたり
勇気や頑張れる力が湧く

そう思います。

ナルトの内容についてはここで終わりにしていきます。

アニメについて


アニメはなんとも
感情が揺さぶられてとてもみていて楽しいです。

Amazonプライムに入っていることによって
見たことのないアニメにたくさん出会うことができました。

特に異世界に飛んでしまうアニメ。
とても面白い!
見ている時って
常に自分が主人公になっていて
もし自分が主人公だったらどんな感情を抱くか
勝手に想像しながら見ています。

色々な主人公がいるので
とても面白い。

今までみていて覚えている限りで
面白いと思ったアニメを
書き留めておこうと思います。


「かぐや様は告らせたい」
「クモですが何か?」
「魔法学校劣等生」(的な名前のやつ!)
「はたらく細胞」
「ワンピース」(王道ですね!面白いです。)
「ラグナムーン」(みたいな名前海外での何でも屋のお話)


今思い出しても
上記のアニメは出てきました。
実際はもっとみていて
ただ思い出せないだけのような気もしますが

とても面白いので、今後もリラックス時間を
アニメと共にする時間も作って
楽しもうと思います。

最近見たアニメのナルトの前にチラッと見ていた
異世界に移ってしまう系アニメも面白くって

生活に困らないくらい稼いで、これからニートしていくんだ!
と、これからニート生活をする予定の主人公が
いきなり異世界に飛んでしまって

重労働、ブラック企業で土木系の仕事をすることになります
ただ、そこから仲間を作りうまく役割分担を作り
徐々に部署が変わっていって
密かに別会社を作成。

ブラック会社から抜け出して
ニート生活をするために+元の環境に戻るために
奮闘するストーリー

そんなアニメの名前は、、、
覚えていません。。。(TT)

ただ、面白かった内容は覚えています。


なんだか、自己紹介の見直し、日記を書いていたのに
あっという間にアニメの話にすり替えて
きてしまったので、
また違う内容にて
まとめていきたいと思います。


今日はアニメについて
たくさん書いたのですが、
ここのブログでは
これからは歌のことについて
お話ができればいいなと思います。

日常のこと以外には

歌の歌詞について自分自身の感じたことや
PVを見て感じる感情についてなど

話していきたいと思います。


はなウタ好き子。

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?