マガジンのカバー画像

スクラップブック

160
何度でも読み返したいnoteの記録
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

JASRACの許可を取って同人誌に歌詞を使うのは意外と安いし簡単という話

久しぶりの更新過ぎてnoteの書き方忘れました(挨拶) 今日は自分自身用のメモも兼ねて、コミケ等で発行する自作の同人誌に歌詞を使いたい場合の流れについて書いてみたいと思います。 JASRACという団体はインターネット上ではあまり評判が良くないということもあり、「訳の分からない申請書を何枚も書かされるのでは?」とか「高額の利用料をボラれるのでは?」みたいなイメージがあったのですが、思っていたよりは簡単で良心的な価格で使用することができました、というまとめです。 ※免責事項:筆

Adobe Portfolioで始める「自分だけのポートフォリオサイト」の作り方

こんにちは!関西でフォトグラファー・ライターとして活動している三谷です。 今回の記事は、 このように感じたことがある方にオススメです。ややフォトグラファー向けですが、クリエイターの方なら参考になると思います。 ポートフォリオサイトを作ろう!クリエイター、特にフリーランスで活動をされている方はポートフォリオサイトってあったら便利だなって感じたことありませんか?デザイン系の方なんかもはや必須ですよね。 SNSで簡単にデータを見てもらうことはできるけど、なんか、こう・・・「