見出し画像

Hana Tutumiのしごととくらし No.42

こんにちは。Hana Tutumiの前田です。

会津は先週よりもさらに朝晩の冷え込みが強くなり、山の上の方にはうっすら雪が積もっています。

昼間日光が部屋に降り注ぐと暖かくなりますが、少し雲にかかると一気に冷えるので、一日のうち何回も上着を脱いだり着たりしています。

庭にある植木も紅葉し始め、秋らしさを演出してくれています。

画像1

会津ではこの時期から車のタイヤを履き替えたほうが良いとのことなので、先日スタッドレスに履き替えました。近々浄土平の方へ行きたいと思っているので、これで準備万端です。

画像2

Hana Tutumiの活動としては、通信レッスンのテキストや花材を皆様にお送りしながら、最近はクリスマスローズなどを鉢植えし始めました。

画像3

今回は、様々な色のクリスマスローズを植えてみました。しっかり成長して、綺麗な花を見せてくれるのが楽しみです。

自分たちで育てている草花をたくさん皆様にお送りできるようになるのはまだ先ですが、最近はこの季節ならではの草花が全国各地から集まってきました。彩り豊かな秋にふさわしいレッスンをお届けできたらと思います。

様々な草花が揃う中、草花を乾かしたり、仕分けするのも忙しくなってきています。写真は、ヘクソカズラを仕分けしている様子です。

画像4

光沢のある実が美しく、これからの季節の作品制作に重宝するヘクソカズラですが、仕分けをするのが本当に大変です。複雑に絡まった蔓や割れた実を解いて葉を取り除いてようやく皆様のところにお届けできる状態になります。

画像5

名前がかわいそうなヘクソカズラですが、その美しさを皆様にもお伝えすることができればと思います。

画像6

ちなみに、仕分けしているのは佐久間(拓)です。Hana Tutumiの映像担当している妹の佐久間(萌)の夫です。私にとっては義理の弟です。エンジニアなので、とても丁寧に仕分けています。

Hana Tutumiでは、どの草花も、制作する時に草花が美しい姿を見せてくれるように、制作するものに合わせて草花を仕分けてからお送りします。リースレッスンで使用するリースベースも、必ず一度解いて整形し直してからお送りします。それは、草花に触れることそのものを少しでも多くお愉しみいただきたいからです。工業製品のように同じ規格ではなく、同じ種類でも一つ一つの色や形が異なる草花だからこその美しさをたっぷりと感じていただきたいと思っています。

また、先日は受講者様限定になりますがYouTubeライブを行いました。

画像7

現在庭の整備を進めている喜多方の古民家で採れたガクアジサイなどを取り入れながら栗城がスワッグを制作する様子をご覧いただきました。

画像8

新型コロナウイルス感染症の影響で皆様に直接お会いすることが出来ないため、少しでもお愉しみいただければという気持ちを込めて始めたYouTubeライブですが、ようやく栗城も慣れてきたようです。次回は少し顔も出したりしてお話ししながら配信をしようかななどと話しています。長い間お会いできていない方もいるので、最近の栗城自身の様子もお愉しみいただければと思っています。

また次回、Hana Tutumiの活動についてお話しします。

ご質問がございましたら、お気軽にご連絡ください。
noteコメント欄やHana Tutumiホームページやインスタグラムからメールやメッセージを受け付けています。

※「かわきばな®」は、Hana Tutumiオリジナルの手法で乾かした草花です。着色料や保存料を使用せず、草花それぞれの特性を活かして乾かしています。色や動きなど、草花本来の美しい姿をお伝えしています。
※「かわきばな®」は、Hana Tutumiの登録商標です。(登録商標番号 第6129036号)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?