見出し画像

はじめに

はじめまして、ハナトリビトです。
えーっと、「ハナトリビト」とは富山県氷見市でまちなかの賑わいづくりのためにイベントを企画・運営している有志グループで、私はその代表を務めています。
イベントの告知等については、Twitter、Instagram、Facebookページ(いずれも@hanatoribito)などで情報発信を行っていますが、ここでは主にイベント開催で培ったノウハウを記していきます。みなさんが氷見でイベントを開催をされる際に何か少しでも参考になればと思います。
が、その前に今回は、ハナトリビトとしてイベントの企画・運営を行うようになった経緯を説明させていただきます。

ハナトリ物語(序章)

私は氷見のまちなかに住んでいるのですが、十年ほど前から色んな方とのご縁で、様々なイベントの企画・運営に関わるようになり、毎年何かしらのイベントにスタッフとして携わってきました。
ところが2020年に新型コロナウイルスが現れてからというもの、イベントがぱったりと無くなってしまい、それまでイベントの度に顔を合わせていた仲間たちとも疎遠になっていきました。
一方で、新たにサークル活動を開始し、メンバーを募集したことで、新しい仲間たちと出会うことができました。
そんな折、氷見の入船町という遊郭跡地に無藎蔵(むじんぞう)というイベントスペースが誕生しました。この無藎蔵が今まで氷見には無かった、とても独創的な空間で、初めて見学させてもらった時に、ここでイベントをやったら面白いだろうなと思いました。

無盡蔵 内部

いつ終わるか分からないコロナ禍で、イベントスタッフのお呼びがかかることもなく、それならいっそのこと自分で企画してやろうと考えるに至りました。無盡蔵のオーナーには以前からお世話になっているので、自分がイベントを企画することで無盡蔵を多くの人に知ってもらってオーナーに恩返しできればという思いもありました。
しかし、私はアイデアマンではないので、ありきたりなイベントしか思いつきません。そこで、以前のイベント仲間や最近出会った人たちに無藎蔵に集まってもらって企画会議を開くことにしました。

企画会議

ここから「ハナマチ・ロマンティスク」というイベントが誕生し、「ハナトリビト」というグループが発足したのであります。

「ハナマチ・ロマンティスク」ポスター

ハナトリビトのSNS


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?