今日の体重(はちじゅう)#50

86.2kg

少し残業をした。まだその時間に帰ることに慣れていないので、帰り支度をして会社を出るまで、次の電車が何時間わからなかった。

調べてみると、13分後に新快速がくるようだった。


会社から駅までは普通に歩いて15分、ほとんど信号はないが、少し余裕を持っていきたい。

こんなとき、ぼくは数をかぞえながら歩く。

だいたい100を数えて指を折り、次は1から始めて200に至るともう一本指を折る。

この100はどれくらい正確かというと、だいたい90〜110くらいである。結構正確なんじゃないかと思うが、集中力を欠くと、110が立て続けに出てくることになり、結果、大幅に遅れることにもつながる。

今日も今日とて数をかぞえながら歩いている。最初の3割くらいまではかなり注意が散漫になって、いまどれくらいなのか分からなくなった。どのあたりで分からなくなったか分からないくらい集中力に欠けていた。

時間を見ると、あと8分だった。
こりゃいかん、急がなきゃと思い、足を早く運ぶことと数をかぞえることに集中しようと喝を入れた。

1、2、3…28、29、8ジュ!

いやいや、30、31、32…48、49、8ジュ!

なぜか、次の10の段にいくときに80とかぞえてしまう。

80とは何なのか、早く行きたい一心で、80ほどかぞえた場所に着こうとしているのだろうか。8という語感が好きなのか。

ときどきこういうことが起こる。決まって80な気がする。まあ、なかなか数をかぞえながら歩く人もいないかと思うが、ぼくは数をかぞえることについては結構歴史を持っている。

意識から無意識に移行する瞬間、数字は8をうつ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?