見出し画像

「コロナはただの風邪」に含まれる心理

第五類になったにも関わらず相変わらず猛威を振るい、しかも変異株も出てきた新型コロナウイルス。まだ新しい症例なので、ケース数は少ないながらも、論文ではインフルエンザよりも静脈血栓症のリスクが高いことが取り上げられている。また、かかった人からの話では40度の熱が出たことが多数聞かれているため、どう考えても「ただの風邪」ではない。

では何故そのようなことを言う人がいるのか考えてみた。

その① そう考えないと生きていけない。
一種の現実逃避というか、いわゆるバイアスだ。人はある程度楽観的に物事を見ないと生活すらままならない。例えば、青信号でも車が来る、と疑ってしまうと道が渡れなくなる。授業の時間割がもし間違っているかも、と疑ってしまうと常に全教科持ち歩く羽目になる。

その② 情報不足。
ひとに聞いた話だけで判断している。自分で調べない。調べたけれど根拠が不十分なものしか見ていない。ちなみに聞いた話だけで物事を判断すると、コロナ以外にも困ったことが起こる。伝言ゲームで最終的に全く違う情報になってしまったというのはよくある話だ。コロナ流行初期は、コロナになった人が責任を感じて自殺しただの、お湯を飲めば治るだの、よくもまぁ、という感じでデマが流れたものだ。

その③ 統計を勘違い。
統計というのは、案外曖昧なものだ。もちろんそれなりのデータ数からなっていれば「統計」としては正確だが、問題は前提条件だ。例えば、健康な人がコロナに感染した場合と、基礎疾患を持った人がコロナに感染したでは重症化リスクは統計とは変わってくる。ワクチンを打ったかどうかでも違う。なので、ワクチンも打たず、基礎疾患も持っている人が「大体の人が軽症なんだから大丈夫」と言って何も予防してなかったら…となるわけだ。

人間は共感を得たい生き物だ。否定意見には耳を貸さないことも多い。だが、肝心なことは自分で判断したいものだ。

よろしければ推してください!