見出し画像

米粉パン教室 “hanapan.kichen” について

米粉パン教室 hanapan.kitchen では
栃木県宇都宮市の講師自宅内にある キッチンスタジオで
米粉パン、お菓子の対面レッスンを行っています。

小麦アレルギーやグルテン不耐症で小麦パンが食べられないから、
ダイエットや健康のためにグルテンフリー生活をしているからなどの理由で米粉パンを選ぶだけでなく
美味しくて食べたいから食べる米粉パン作りをコンセプトに
できるだけシンプルで安心・安全な材料を使った米粉パン作りをお伝えしています。

レッスン案内

約3か月間かけてふわふわな米粉パンを作るための基本からアレンジまで
しっかりと学ぶ『ふわふわ米粉パン講座』と
軽食付きで楽しく米粉パンを学ぶ『単発レッスン』を行っています。

※第3期『ふわふわ米粉パン講座』 2024年春頃開講予定です。
気になる方はInstagramDMまで「3ヶ月講座第3期詳細希望」とお気軽にお問い合わせください。優先的にご案内させていただきます。


●0歳からのお子様連れOK
※大きな音の出ないものであればおもちゃの持ち込みも可能です。
※3歳くらいからのお子様と一緒に作れる親子米粉パンレッスンも実施しています。
●通常2~4人の少人数レッスンです。未経験者様やお一人様も多くいらっしゃいますので安心してご参加ください。
※マンツーマンレッスンご希望の方は単発レッスンのみ+2,000円で承ります。
※『ふわふわ米粉パン講座』のマンツーマンレッスンはございません。ご了承ください。
●自宅レッスンのため、男性の方のみの参加はお断りさせていただいております(ご夫婦やご家族での参加や女性の友人の方とご一緒の参加は可能です)。

米粉パンの材料について

●国産米粉、天日塩、甜菜糖、白神こだま酵母、米油、オオバコを基本材料とし、その他の材料もできるだけオーガニック・減農薬のものを使用し、ご家族やお友達に安心して食べてもらえるような米粉パンを目指しています。
※オオバコについてはこちらをご覧ください。
●小麦グルテンやその他の添加物は不使用です!
●小麦、卵、乳製品等 特定原材料7品目不使用対応。
※キッチンスタジオは自宅内にあり、普段別の部屋では卵、乳製品等を使用しているため、卵、乳製品を使用しないレッスンであっても微量に混入する場合があります。 ご自身のご判断の下、ご予約をお願いします。

お支払いについて

PayPay、銀行振り込み、当日現金にてお支払いください。
※当日現金でお支払いを希望される際には釣り銭のないようご準備頂けますと助かります。

キャンセルについて

レッスン日2日前の20時まで無料です。
上記期限を過ぎた場合は材料の確保・準備の都合上、キャンセル料1000円を頂戴いたします(銀行振り込み、PayPay支払い)
またキャンセルのご連絡をいただいた場合は再募集を行っています。
ご都合が悪くなった場合にはお早めにご連絡ください。

アクセス

とちぎ男女共同参画センターより徒歩約10分
駐車場スペースあり
自転車・バイク駐輪可能

開催日時

平日 10:00~
※終了時間はメニューにより変わります

レッスンメニューはこちら

詳しいレッスン開催日や空き状況はInstagramをご確認ください。

お問い合わせ・お申込み

お問い合わせ、お申し込みは
公式LINE にて承っております。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?