見出し画像

中央アルプス|男前な風貌の空木岳で雲海を眺める

9月に登った空木岳です(ずっと下書きのまま放置していた熟成noteです👼)

前回は秋雨前線と台風の卵に挟まれ、前日(なんなら当日)までどきどきしながら天気を伺っていましたが、今回はなんの心配もなく晴れました。

今回は他の会社の登山部と合同登山。

社内のメンバーで行くのも楽しいですが、社外メンバーもとっても楽しい!


▲ スケジュール

■ 9/13
6:00    中央アルプス駒ケ岳ロープウェイ 千畳敷駅 に到着
11:30   檜尾岳 登頂
13:45  熊沢岳 登頂
15:30  東川岳 登頂
16:00  木曽殿山荘に到着
■ 9/14
5:30    空木岳山頂で御来光
6:00    駒峰ヒュッテで朝ごはん  
8:00    駒石によじ登る
13:00  林道から現実へ

画像25

▲ 中央アルプス駒ケ岳ロープウェイ 千畳敷駅 に到着

標高2,612mにある日本で最高所の千畳敷駅までロープウェイでひょいっと行けてしまいます。
ロープウェイまでは夜行バスでした。

画像1

なんということだ、一歩も登ってないのに素晴らしすぎる景色。

画像2

なんの苦労もなく雲の上(実際は夜行バスがハードモードだった)。

画像4

ロープウェイの駅がちいさくなってきた。

画像3
画像5
画像7
画像9

どこまでもつづいていく稜線。テンションが上って仕方ない。
こういう風景もだいすき。

画像12

ちょこんと建っているのは避難小屋。その近くに水飲み場があるようです。

▲ 檜尾岳 登頂

画像13

標高2,728mの山頂。

画像14

果てしないですな。でも麗しいからどんとこい。

画像16

遠くに見える空木岳。これが今回のメインディッシュ。
肉眼で見るとより険しくかっちょいい山で、明日登れるのか不安を感じます。

画像15

この辺りからガスってきてしまいましたが、谷底からの風が気持ちいい。

エアコンだね、と全く風流さがないコメントを入れながら進んでいきました。

▲ 熊沢岳 登頂

画像17

▲ 東川岳 登頂

画像19
画像20

今回晴れ男・女が多かったみたいで、晴れろぉぉ!と念じると嘘みたいに晴れた。
暑いからちょっと曇ってと言えば曇る、なんて都合のいい天気。

☼ 天気の子だ・・・!☼ と無駄に喜びながら進む一行。

▲ 空木岳山頂で御来光

夜4時あたりから空木岳に登りはじめました。
今回は星もきれいだったんですが、iPhoneでは撮れなかった・・・。

ふしぎなんですが、夜なにも見えないなか登るほうが身体が楽な気がします。

画像21
画像22
画像23
画像24
画像25

徐々に夜が明けて太陽に照らされる山々がきれいすぎる。
このために登ったと言っても過言ではない。


写真に一切人間が写ってなくて「人間が滅びた地球」を歩いてるみたいな終末感

前回登山に行った時確かに誰一人写ってない写真ばっかりアップロードしてしまった。このままではぼっち認定されてしまいそう。

画像29

終末じゃない感、いかがでしょう。ぼっちじゃないよ。

▲ 駒峰ヒュッテで朝ごはん

木曽殿山荘で朝ごはんをとれなかったので、御来光を見た後駒峰ヒュッテで
カレーヌードル
α米(五目)
を買って朝ごはん。

食料が手に入って安心しました・・・。

画像27

▲  駒石によじ登る

画像28

この岩は上に乗ることできるんですが、手前からではなく奥側から上ってください。

手前から行くと詰みます。

▲ 林道から現実へ

駒石からしばらくすると急な岩場が出てきます。
そんなに長い距離ではないですが、鎖をつたっていくのが楽しい。

画像29

2日目は 2,000m 下りますが最後のほうになると緩やかな傾斜でもつらい。
足の裏がつらい・・・。

でもここでようやく登山口にたどり着きました。

▲ 今回の学び

食事は必要とわかってる分+1 くらい持っていくといい
とても晴れていたせいか白馬岳に登ったときよりも暖かかった(ダウンも必要なかった)
アミノバイタル 効いてる気がする
アミノバイタルを持ってしても筋肉痛になる(白馬岳であんなに筋肉痛になったのに・・・)

弊社は比較的山初心者よりの人がおおい気がするが、他社の人々は手練でした。
手練いいなと思いつつ、もうしばらくはゆるふわ登山を楽しみたいかな(もちろん安全には気をつけたい)。

▲ YAMAPログ

より詳細なログはこちらを見てもらうとわかりやすいです🙋


この記事が参加している募集

熟成下書き

統計の本、もしくはわんこにおいしいお菓子を買うのに使わせていただきます( *ˆoˆ* )