見出し画像

GW中の釧路旅

1泊2日で釧路へ。途中、帯広で1件用事をすませ、高速は使わず下道となる国道38号を東へ向かう。どこで昼食を食べようかと考えていたところ、浦幌の道の駅に立ち寄ることにした。

「レストランURATIE」の名物「スパカツ」

道の駅敷地内にあるレストランで「スパカツ」をオーダー。ボリュームも多すぎず、あきることなく完食した。


スーパーホテル釧路天然温泉の一室

釧路へは15時半に到着。JR釧路駅と幣舞橋の中間にあるビジネスホテルへチェックイン。初めて泊まるホテルで、窓が小さくびっくり。デスクがよく考えられていて、快適に仕事ができた。

釧路川

翌朝は釧路の旅ランだ。ひんやりとした空気、まだ早春の気配ただよう港町をジョギングする。

川がキラキラと輝いていた
幣舞橋にあるモニュメント
JR釧路駅
鉄北センター入り口
鉄北センターの反対側から

今回、釧路で訪問してみたかったところのひとつ。「鉄北センター」に行ってみた。かつての繁栄・にぎわいを誇ったその痕跡を今に伝える。まだ、数軒が営業しているそうだ。

生涯学習センターの9Fからの眺望
同じく釧路港方面
同じく幣舞橋方面
展望レストランまいづるのランチセット

釧路市街地を一望できる生涯学習センター・まなぼっと幣舞。その9Fには展望レストランがある。一人用のカウンター席もあってありがたい。眺望を堪能しながらランチをいただいた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?