見出し画像

レベル0からの刺しゅうー刺繍糸の管理と刺繍糸の通し方ー

刺繍図案を布に描けたら、いよいよ刺繍をはじめます。

このページでは、刺繍糸の管理と、刺繍糸を針に通す方法の説明です。

刺繍糸の管理

刺しゅう糸は、必要分を、都度引き出して使う方法と、最初から均等に切る方法があります。

必要分を引き出す方法で管理

画像1

刺繍糸は、必要分を引き出して使う方法がオススメ。

私は、その都度糸を切るのが面倒なのと、整理整頓が出来ない性格なため、三つ編み族。

最初に均等に切る方法

最初に均等の長さに切った後、三つ編みにしていますが、三つ編みは、刺繍糸を引き出すときの摩擦で毛羽立ちやすいので、最後まで綺麗に刺繍をしたいなら、均等に切っても、三つ編みにしない方が良いかも。

画像2

三つ編みの仕方は下記のページを参考にしてください。

裁縫は基本的に60cmの糸が縫いやすいので、刺繍も基本1本は60cmが刺繍しやすいようです。
私は1本約64cmの長さに等分していますが、クロスステッチや、刺し始めをループメソッドでする場合が多いときは1本1mの三つ編みの方が良いかもと最近思うようになりました。


刺繍糸の種類については下記ページを確認してください。

刺繍糸を均等に切って三つ編みにする方法は下記ページで確認してください。


レベル0からの刺しゅう(刺しゅうのやり方)一覧

【はじめに】に記事一覧を掲載してます。



以下有料ページです

有料ページの内容は・・・
刺繍糸を必要分引き出して使う方法のやり方

刺繍糸を均等に切って三つ編みにする方法補足

刺繍糸の撚れを直す

針に刺繍糸を通すときのコツ】を書いてます。

通常500円のところ
2020年8月24日12:00まで200円です。
特にコツとかは書いてませんので読んでみたいという方だけ購入してください
上記で紹介したページ内容に少し補足した内容です。

ここから先は

959字 / 10画像

¥ 500

いつもご覧いただきありがとうございます。 これからもより良い作品を作るために努力精進していきます。 サポートいただいたお金は、創作活動のために使わせていただきます。