マガジンのカバー画像

花丸恵の#プロモーションは含みません

24
好きなものやおすすめのもの、おいしかったものなど、既製品でよかったもの、感動した作品などを記事にしたいと思います。「食べたり飲んだり作ったり」とマガジンが重複してしまうかもしれま…
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

噛みしめる人生

 三十代になった頃から、歯医者さんで、 「歯ぎしりしてませんか?」  と、訊かれるようになった。  これまで、家族からそういった指摘を受けたことがないので、 「いいえ」  と答えたが、歯が欠けてきたりヒビが入ったりしているので、噛みしめ癖があるのではないかと言われてしまった。  鏡に近づいて見てみると、前歯が少しばかり擦り減っているのがわかる。  診察を受けて驚いたのは、 「普通は口を閉じているときは、上下の歯の隙間は空いているものなんですよ」  歯科医師から、そう教えても

心、呼び覚ませ

 人情、という言葉を聞いて、思い浮かべるものはなんだろう。  webで検索してみると、実に簡単に、    人にそなわる自然な、心の動き。情・思いやり。  そんな意味が出てきた。  だが、人情というものは、実際の意味よりも重たく、人を束縛するような不自由さを感じさせる。どことなく湿り気があって、そこに陶酔しきってしまうのは、自分の冷静さを失うようで恐ろしい。  江戸物などの時代小説を読んでいると、現代では些末に扱われがちな、《人情》《忠誠》《辛抱》《貞操》というものを描いて