見出し画像

自己紹介とクヨクヨ治す方法誰か教えて

塾行きたくないっていう
学力真ん中の子どもの家庭学習を綴ってますが、
何となく自己分析も兼ねて
私のことを綴っておきます(誰得?)

仕事は「保健師」地域の分野です。

仕事では事務所全体の管理もしています。

「定時で帰る」をモットーに!


先週、地域の高齢者のことで、そのお友達という人からめっちゃお叱りを受け、
そういうことにメンタルがすぐやられるタイプなので

休みの週末もクヨクヨしているわけです。

考えないように!ってほっぺパチパチ気合い入れても、数秒後にはまた考える。
怒られた時の出来事を回想するのと
今後こうなったらどうしよう?の妄想

↑↑↑
ホント無駄

目標!

オンオフ切り替え上手になる!
自己肯定感を高める!(ついでに子どもも)
自己肯定感ダイエット始める!
(今お休み中笑)
アロマのリフレとハンドの資格を取る!
(アロマ検定は1級です)
それ関係の副業を始める!(末っ子が高校に入ったら)
あつ森頑張る!


さあ!私!楽しもう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?