見出し画像

ADHD人はぼーっとする時間が大切みたいです。

不注意優勢&多動&ちょいアスペルガーの私は気を抜くとすぐに何かをしている。何かをがんばってしまい、何かを感じたり考えたりしてしまう。

人といると緊張しているし→たとえ家族や好きなひとたちであったとしても

やはりひとりの時間が生活に欠かせない。

私の場合、1日最低30分カフェタイムがあれば(本当は2時間ほしい)

心が整うことが日々の実験でわかってきた。

それで、今日は楽しみにしていた平日のお休み。

子どもたちを学校へ送ったあとのスタートはやはりカフェ。←感じてることを日記にまとめる&ぼーっとするため。

パワーヨガ

クリスマスプレゼント買いに。

また、カフェ。←今度はちょい読書&ぼーっとするため。


友達と会う、学校の先生に会う、など予定はこのあとも夜まで満載だけど

この「カフェでぼーーー」

が私の心の基盤の一つであることは間違いない。

最近はサルサをうまくなることしか頭になかったので

本は特に読んでなかったけど

面白そうな本を見つけたので。

ああ、こういう、してもしなくてもいい

時間を

ゆっくり味わうのが

最高に好きだし

幸せを感じる。

ちょっと

忙しすぎたかな。

↑いつも優しくしてくれる

カフェの店員さん。

こちらこそ、ありがとうございます。

今考えていることとリンクした記事でした。
玲さんの記事。↓

https://note.com/ray_mentalnote/n/ndb0c239e35d5

気に入っていただけたら、サポートしてくださいませ。創作活動の費用に充てさせていただきます。