見出し画像

自分だけのパソコン


パソコン購入!

新しいパソコンを購入した。自分だけのパソコン。
カスタマイズする楽しさと、今まで順番待ちをして中々作業ができなかったところからの脱出!なんて嬉しいんでしょう。

若いころはあまり自分で調べていくということがなかったけれど、今回は大きさ、スペック、外見やキーボードの打ちやすさなどなど、家電量販店を見て回り、納得のいくものを、夫が何と言おうと(笑)選んだ。

自分の意見をまとめたり、言ったりすることは難しい。
20年前の自分には思いもよらない成長だと思う。
アサーションというアプローチがあるけれど、自分の思っていることを、相手にどのように伝えていくか、いろいろな場面で訓練されてきたのかもしれない。

伝えるってむずかしい

パソコンのことは一つの出来事だけど、それは日常の中に転がっていて、夫婦の会話の中で、家族のやり取りの中で、仕事先の人とのチームワークにも「伝える」ということは、なくてはならないスキル。

人間は感情の生き物。どうしても争ったりすることや傷つくことを恐れてしまって、きちんと伝えられない。私も結婚当初から、いや考えてみたら子供のころから「怒られるから」とか、「いやな雰囲気になるから」と気持ちにふたをしてきてしまった。

自分の中にたくさんの表現をもつこと

きちんと自分の気持ちや、考えていること、大切にしていることを、逃げないで、相手を認めながら伝えるには、どんなことが必要かなと最近考えるようになった。言葉の選び方だけでなく、声のトーン、場所、時間、表情、身振り手振り、非言語的表現も含めたら、こんなにもたくさんの表現ツールがある。

夫婦に関して言えば、けんかをした時、壁にぶつかったときに、どうしてこんなにもいらない言葉でお互いを傷つけてしまうんだろう。うまくいかないことばかり。それが日常。

お互いに聞く耳を持って、自分の意見を言い合い、自分の価値観と違うことをお互い認めることで、また違う形になっていく。その作業はそれはそれは大変なものだけど、その時いやな思いをすることから逃げないで、目をそらさないで、一緒に成長していきたいなぁと思う。

自分のパソコン。
私のいわば戦利品。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?