プレ幼稚園で本当にあった、こわい話⑦
この時は新米ママでもあり、元保育者でもあった私は、親としての思いと、保育者としての思いが前後していました。
だから、言ってることが親と保育者の立場によって違うじゃん❗️てことがあるかもしれませんが、感情のままに書いてるので自分ではわからなくなっています。
プレでの違和感。
服装や持ち物について…
あくまでも推奨といいながらも、
●短パンにハイソックス、上は襟付きシャツ(水筒の紐から首を守るため)を短パンにインさせる。
これは、園の方針のようです。
まだ幼稚園生でもないので、いづれそうしないといけないのかなぁ〜ぐらいに軽くとらえていました。
もちろん、動きやすさとか理由はわかります。
しかし何回目かのプレ中に、皆の前で子どもを指差していい例、悪い例を見せられました。
当然我が子は悪い例。
悪い例であげられた子どもの気持ちは?
親はすみませんと謝るしかありません。
プレの最初は、いろいろな子どもがいるなぁと思っていましたが、夏が始まる頃には…
あれ?何か皆同じような格好してる〜
という違和感。
毎回通っていると、感覚が麻痺してくるので本当にこわいです。
そしてとうとう私…名指しでダメ出しされました。ある日突然手を急に持たれて、
保:
⭕️⭕️さん(私)が付けている日除けのアームカバー、これはやめましょう。
私思わず:
すみません。
(すぐにアームカバーを外す。)
保:
これじゃ〜手を繋げないでしょ。
私の心の声:
手だけ外したらよくない?他に理由があるなら聞きたい。
保:
これは邪魔になるから、日焼けを気にするなら、上にカーディガンとかシャツを羽織りましょう。
私の心の声:
暑いのに?羽織りの方が動き辛いような…
保:シャツもインした方がいいです。(もちろんプレ担当保育者は、シャツをインしてる)
私の心の声:
大人も?ありえない。(それは無視しました)
次週には、誰1人アームカバーをしていませんでした。(さすがにシャツをインしてる人は数名。)
さらに調子に乗ってきた、この保育者は、次から次へと指定してきます。
●(お手拭き)おしぼり入れは、透明のソフトケースでチャックで自分で開け閉めできるモノを用意しましょう。
→私すぐに、100円ショップで用意。
●水筒は中身が見える透明のボトルタイプのモノで、飲み口はネジって開けるものにしましょう。
→買ったばかりの水筒が使えない?!ネットで探すが、購入しようか悩み、とりあえず現状維持。
●汚れ物(着替え)を入れる袋は透明のソフトケースでチャックを自分で開けたり閉めたりできるモノを用意しましょう。ちょうどいいモノが園で購入もできます。
→100円ショップを探すがピッタリのが見つからない。園で買うのもシャクだなぁと悩む。この頃からもう疲れたぁ〜またかぁ〜と嫌気がさしていました。
●水遊びは、必ずパンツで行います。
水着は不可。(何人か無視して着せてたけど)
●パンツは普通の綿パンツを使用します。
トレーニングパンツは重いからダメです。(早生まれの子でまだオムツの子どももいましたが、トレーニングパンツではなく、普通パンツをわざわざ購入させていました。)
→ちょうどトレーニングパンツを卒業する頃だったため、すぐに購入。しかし…新しいパンツを水遊びに使用することに抵抗あり、1番薄いトレーニングパンツを使用。この頃には反抗心が出始めていました。
まだ入園前だというのに、服装から持ち物まであれこれ指定されて、だんだん皆同じような服装に同じような物を持って、保育者が取り扱いやすいように染まっていく。
個性がない。
色がない。
子どもが同じ顔に見える。
はみ出す子どもがいない。
はみ出す我が子は悪い子?
年少保育参観で感じた違和感は、これなのかもしれません。
そして我が親子にとって決定的な出来事が、夏の水遊びで2つありました。
それまた次回で…
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?