はな

サロン経営7年目、アロマセラピスト、色々。休日フォトグラファー。活動は名古屋。

はな

サロン経営7年目、アロマセラピスト、色々。休日フォトグラファー。活動は名古屋。

マガジン

  • 写真=自分が裸

    撮ることを突き詰めていったら、自分が見つかった。恥ずかしいにつきる、人が何を感じようが自由。私が撮りたいものを撮る。

  • 人と関わる=一人旅したくなる衝動。

    何故ふと 旅に出たくなるのか。 よく考える、 "今"から連れ去ってほしい、 新幹線やバスや電車に乗るのが心地良すぎる。

最近の記事

    • 鳥じゃないんだから

      人間だから。 毎日たくさんの方と話します 触れます。 欲望を叶えるような職務なので (変な意味じゃなく) 人の変化、 肌の感触、色、声のトーン、 微妙に変化する訳で。 それを察するのが 仕事だと思っています。 久々にフィルム写真あげます。 心穏やかな一日に 撮ったもの。 ある日 鳥が 正確には鳩が 店のガラスに突撃してきまして すごく大きな音だったから ビックリして見に行きました。 一匹の鳩が キョトンと 流石にダメージを負っていまして、 脚がちょっと痛々しい

      • +2

        前髪は程々の長さがいい。

        • 寒いなぁ。

          12月のスケジュールを立てていました。 北風が今日は冷たい。 大好きな秋が も、終わりそうだなぁ。 年末年始の予定とか、 大掃除をいつにするとか、 も、とにかく早いなぁって。 去年と今年 おととしと去年、 自分の変化を覚えてます? 何を思い 決断し 決行し 結果をだし 反省し。。 わたしははっきり覚えてます だって苦しかったし、 落ち込んだし 悩んだし 喜んだし。。 あと2か月 どんな風に締め括りますか? わたしは ちょっと悪い顔して企んでいます。 ニシシっ

        マガジン

        • 写真=自分が裸
          14本
        • 人と関わる=一人旅したくなる衝動。
          8本

        記事

          キバナコスモスを撮りまして。

          フィルムで久々撮りました。 お花に向き合う事と、 幸せとは何かをいつも考えている事と、 全くリンクしない日々です。 きれいだなぁ 美味しかったなぁ 気持ちよかったなぁ こんな一時的な満足感も有り。 就職、結婚、出産、 こんな、幸せも有り。 充足感とは? ある、記事をヒントに やっぱり人生かけて 追求することなんだなぁと、 幸せの追求 人との関わり 深い会話 悪口、陰口ではなく、 お互い身になる会話。 自分のまわりに置く 人々の質。 与えて自分を含めまわりが みんな幸せ

          キバナコスモスを撮りまして。

          くうである

          人の価値は その人が得たものでなく その人が与えられたもので測られる って言葉が目に付いた。 では 幸せとは? 自分で何か得て与えられるまでには 相当な道のりがあると思うが その過程は 一心不乱で 身近な幸せに 全く気づけず 失うものもあり、、 その結果 得られるもので人の価値が測られるなら それは 小さな幸せを 踏み潰してきた自身の中では 見い出すことのできない、 それは不幸せなのか、 結果なのか 過程なのか その過程の結果に 幸せを感じない 価値があるのか、

          くうである

          潜在意識と思考の旅

          お礼参りに。 京都、伏見稲荷の 商売繁盛"熊鷹社"へ御参りに。 話飛びますが 思考は現実になる、 最近実感するのです、 自分の潜在意識の中に 入れ込みます、 スピリチュアルな事は分かりません。 ただ人の潜在意識のパワーは凄いなと 思うのです、 全ての思考、言動が 叶えたい事柄に向きます、勝手に。 絶対に成功させると思うから そうなります。 調子に乗ってても良くないので お礼参りに行こうと思い立ちました。 その日は38度を越し、 普段涼しい職場にいますので 直射日光には

          潜在意識と思考の旅

          +8

          モノクロームな気持ち

          モノクロームな気持ち

          +8
          +7

          フィルムでin台北

          フィルムでin台北

          +7

          雨が好き?嫌い?

          夏の日差しが嫌だなぁと思うのもつかのま、 台風から始まる梅雨。。 なんとも疎ましく、、 女性の方は 特に 気圧の変化や湿気にすこぶる 振り回され 不調を訴える方が増えますね。 未病、又は不定愁訴 病名までは、つかないけどとにかく 不快で辛い症状。 わたしは、 そんな方達と 毎日言葉を交わします。 人のケアをする方ほど ガタがひどい、 自分の事より 人、又は仕事を優先するから、 わかる!わかります! そんな思いです。 そんな中 「わたしは、雨が好きです、症状が軽くな

          雨が好き?嫌い?

          優しいピンクの空へ。

          私が いままで 空が綺麗だと 思う時のこと。 以前は、約10年前、、 365日観察してる頃 変化が面白いだけ、 様々な色や雲の形 が不思議だし、 気圧や 地殻変動 天候に敏感になった理由は たぶん 空を毎日見てたから。 自然は教えてくれるから、 現在は 自然に逆らい生きてるような、、、 なんでかな、 理由が分からない。 "美しいな" と思う心を失いたくない、 だから旅に出たいのかな、 そして 写真で表現 できればドラマチックに。 表現したいのかな、 あれは 2年前

          優しいピンクの空へ。

          +8

          手フェチであるがゆえの手

          手フェチであるがゆえの手

          +8

          続、言葉足らずは思いやりなのか?について

          関係のバランスをとるのは なかなか難しい、 お互いに特な時間ならベスト。 相手に価値ある時間を提供できるのがベスト 恋人達は はじめは、感情のまま突き進みそれだけで楽しい。 でもいつか、 価値ある時間でないと気づいたとき 隙間やズレが生じる。 なぜ その言葉を口にしたのか なぜ その行動に至ったのか 簡単に伝えたい、 関係性を深めたい相手なら なおさら。 その過程が愛だから。 発した言葉や とった行動は結果にすぎない、 なぜそうしたのか、 なぜ口にしたのか、

          続、言葉足らずは思いやりなのか?について

          言葉足らずは思いやりなのか? について。 人生、たくさんの人に出会い、 お仕事がら、 月に少なくとも30名くらいの "初めまして"の方に出会う。 公私含め。 印象に残る方と 時に出会い、 タイミングや波長が合えば 新しい関係が始まる。 恋愛とか おいといて、 男女に関わらず魅力的な方が いらっしゃる、 仕事やプライベートで 関わり合いながら 信頼関係ができてくる。 大切にしたいからこそ 口にしないこともある、 ただ、 まだ、基盤のない 柔らかな関係の場合、特に 言葉にして伝えたいことがある。続、、

          水溜りで遊ぶ #写真#休日フォトグラファー#カメラ #セラピスト#フォトグラファー

          言葉足らずは思いやりなのか? について。 人生、たくさんの人に出会い、 お仕事がら、 月に少なくとも30名くらいの "初めまして"の方に出会う。 公私含め。 印象に残る方と 時に出会い、 タイミングや波長が合えば 新しい関係が始まる。 恋愛とか おいといて、 男女に関わらず魅力的な方が いらっしゃる、 仕事やプライベートで 関わり合いながら 信頼関係ができてくる。 大切にしたいからこそ 口にしないこともある、 ただ、 まだ、基盤のない 柔らかな関係の場合、特に 言葉にして伝えたいことがある。続、、

          要望に応えたい症候群in森の中

          要望に応えたい症候群in森の中

          好きな時間

          写真を撮ってるとき、 こんな顔してるんだなぁ。。 夢中になれることがあるのは 幸せだなぁ。 やっぱり 人を撮りたい。 はなでした。 #写真 #好きなこと #カメラ #被写体さん募集しています

          好きな時間