2018年、展示総まとめ

ただいま2018年12月31日午後7時半、2018年もあとわずか。

2018年に関わった展示会は全部で14(取りまとめのみなど作品を出してないものも含む)、主催した展示会も3つもありました。

個人サイトで取りまとめてる展示会歴↓を見ながら振り返りましょう。

2月5日~12日「ふゆ展」→N43planningさんの展示、ポストカード出展

​3月15日~19日「悲しみの夢を見せろ」展 →東京(デザインフェスタギャラリー)での展示、写真を展示しました。

​4月5日~10日「字展-参-」「NECCO」での展示。闇深い展示をしました。

​5月31日~6月5日「葬式展」 主催企画、道新のビデオ取材が来ました。

ホンモノの棺桶を持ち込むという前代未聞の企画でした。

6月22日~27日「趣味をさらけ出そうぜ!」展に出展

かかしちゃん企画。趣味全開の作品を展示しました。

7月4日~9日「文字展」東京江古田での展示。

映像作品を上映させていただきました。


7月14日~16日「展覧会展」※北の病展としての出展

みんなでブースを作り上げた展示会でした。​主宰として

改めて北の病展を振り返る機会になったような気がします。

2018年8月3日~12日オリジナルポストカード展「+P13」

北の病展としての出展でした。

8月14日~19日「北の病展in旭川」を主宰・出展

@旭川デザインギャラリー(旭川市宮下通11丁目)

​北の病展、ついに旭川進出! 1週間で300人を超えるお客様がいらっしゃいました!

道新の旭川版にも初進出、知名度アップにつながりました。

10月~11月 ギャラリー顔「ブキミランウェイ」

食紅を3つも使った体に悪いラーメンを作りました笑

10月16日~21日「第4回 北の病展」を主宰・出展

@札幌市資料館(札幌市中央区大通西13丁目)

開催日決定は2017年10月、まさに1年がかりの大プロジェクト、札幌の北の病展。出展作家38名という大規模企画になりました。

作家38名、作品数は150点以上、

来場者数はなんと前回の2倍以上の700人弱。

まさに記録尽くしの展示会でした。


11月23日「雪のはなび大会」

事実上の個展となるギャラリー顔さんでの企画

満員御礼で無事に終了しました。

グループ展はやってもなかなか自分自身の展示をすることはなかったので新鮮でした。​

12月5日~10日「儚くも鬱くしい屍」展に出展 @ギャラリー犬養 

ナチ子さん企画、儚さの中の美しさを表現した展示会でした。

12月20日~25日 「黒展 vol4」

年末恒例のneccoでの企画。黒展をやってると年末感を感じます笑

書きたい事はいろいろありますが、これ以上書くと疲れちゃうので

この辺にします笑 2019年もよろしくお願いします!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?