見出し画像

TOHOシネマズ錦糸町楽天地レポ(スクリーン11)

 こんにちは!ハナミミです!
聴覚障がい者にとってはお馴染みの映画館「錦糸町」
関東にある映画館で字幕付き上映を鑑賞できる映画館のひとつです。

今回は「すずめの戸締まり」を見る為に
TOHOシネマズ 錦糸町 楽天地(スクリーン11)に行ってきたのでレポートをまとめました!

>TOHOシネマズ 錦糸町 楽天地とは
 錦糸町駅南口にある旧「楽天地シネマズ錦糸町」が、2018年 11月16日に「TOHOシネマズ錦糸町 楽天地」としてリニューアルオープンした映画館。
▼詳細リンク▼

https://rakutenchi.sc-concierge.jp/sp/shopblog/detail/?scd=000025&id=60

楽天地 SHOP BLOG(ショップブログ)

ハナミミは元々、
"オリナス錦糸町"の映画館のお世話になっていたので久しぶりに今回もそこで見よう!としたら問題発生。

なんと字幕上映日に
オリナスではなく、楽天地という場所で上映!?

全くの未知の映画館。行ったことがない!
慌ててインターネットで情報を1時間かけて探すも
リニューアルオープンされたばかりだからなのか、スクリーン11の情報がない…困った。
なぜ困るのか?ちょっと長くなってしまいますがここからじっくり読んでいただけると分かります。

何が問題なのか?

ハナミミは身長158㎝。だけど座高が低い。そして耳が不自由で、字幕を必要とする障がい者だ。
実は過去に
座席の傾斜が緩い映画館に行ったことがあるのだが
前の人がおもむろ字幕と被ってしまい
あまり映画に集中できず、楽しくなかった記憶がある。

そう、楽天地(錦糸町)の映画館も
その可能性があったからだ。

じゃあ、別の映画館にすればいいじゃないか?

と、思う方もいらっしゃると思いますが
残念ながら字幕を上映してくれる映画館が
そもそも少ないのである。更に
下記の条件に合わせないと観れないのである。

1.字幕を上映する期間が2〜3日という期間限定
2.字幕上映は作品公開日の1、2週目辺りから始まる
3.公式から対象の劇場が発表されるのを待たないといけない
4.上映のタイムシフトが限られてる
 (1日に1回のみ)

上記の条件を踏まえて私たちの都合を考慮した結果が錦糸町しかなかった。

嫌だと思った。
でも同行する友人から
「平日だし、人もそんなにいないからきっと大丈夫だよ。」
というフォローもあり、
私と同じような思いを抱える人の為にも記録として「行くか!」と覚悟を決めた。

…長くなってしまいましたが(すみません…)
ここから 錦糸町 楽天地(スクリーン11)のレポをまとめました。検索から来た人もどうぞ参考になれれば幸いです!

スクリーンの大きさは?

そんなに小さくはなかったです!
元が古い映画館なだけに心配だったのですが
そんな心配は必要なかった。
(IMAXほどではない。そりゃそう。)
他の映画館と同じくらいかなという大きさ。

座席の見方は?

今回はレポも含めて
最後列で見る事にしました。
M列のど真ん中(10と11)ですが
このような視界でした。
※なるべく実際の視界に寄せて撮影してます。

TOHOシネマズ錦糸町楽天地スクリーン11のM列真ん中から

ここで改めてハナミミの身長は158㎝。
平日に行ったので人はあまりいなかったが
ちょっとこれは多分、背の高い人が前に座ると見えづらいかもしれないと感じた。

同行者の友人は165㎝くらいあるが
下のような視界だった。

だいぶ違いますね!?座高ほしい!笑
何が違うかって、スクリーンまでの座席が見えてるんです。

ただ、一つだけ大きな差を見つけました。

最後列の座席は他の座席より一段高めにあるということ。

K列とL列の間は2段差。
L列と最後列のM列は…3段差である。
そんなほんのちょっとの段差で視界が変わるのか?と思いの皆様、L列の視界をしっかり検証してきました✋

L列真ん中から

全然違う!!!!!!
ここで最後列の画像を再投。

…伝わりましたでしょうか?
一つ前の列の座席に座った途端びっくりして思わず立ち上がりました。
もう一つ、最後列は前列の席と一個ズレてるような感じなのでもしかしたらその分見やすいかもしれません。

L列の10番とM列の10番と比較してみると…


いかがでしょうか?
新しくリニューアルオープンされた
錦糸町楽天地の映画館、行かれる予定のある方の参考になれれば幸いです。(スクリーン11のほかに数個スクリーンがあります)

別の機会に観た映画の感想でも書いてみたいですね!
それではまた〜!



#ハナミミの映画鑑賞レポ
#聴覚障害者 #聴覚障がい者 #字幕上映
#Deaf #TOHOシネマズ錦糸町楽天地


※後日、訂正や追記の可能性がございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?