見出し画像

【2024/4/18 交換日記 もちょ】


クリエイターの2人がゆるく語り合うマガジン。
記事にするには小さいけれど、呟くには深いテーマをスキに書いています。つまり、「公開型・交換日記」です😎


2024年4月18日🌤

先日だべっていた時に、生まれた交換日記企画!
我々は、花の平成女史💮
あの時、クラスメイトたちが夢中になっていたプロフ帳の雰囲気を再現しつつ、全然記事化できてないネタをゆるりゆるりと消化していこう😉

1発め、どうしよう。
いつもノートや日記の書き始めって、日付を書いてから30分は悩む。

ネタ帳を漁ってみた。

だいぶ前にネタ帳に投げ込んだテーマ。なぜか煽り調。

お😲 これはいいぞ!
ライトなテーマでとっつきやすいし、正解がないので要らぬ争いは起きなそう。

さて、では早速考えてみよう。
そもそも白馬の王子様って、よく「いつか白馬に乗った王子様が現れて幸せにしてくれる」みたいに使うことが多い。
意味としては、「待ち続けていれば、素敵な男性が私を見初めてくれるはず」といったところか。
とすると、以下のようになる。

白馬の王子様 = 自分を幸福にしてくれる理想的な男性

なので、「白馬の王子様」を分解すると以下のモノで構成されているのかもしれない。
①主に女性の立場から使われる
②ポテンシャルの高さ・人柄の良さ・見目形の美しさ・裕福さ・社会的地位など恵まれた男性
③女性側は、自分からアプローチしない
④男性側は、自分からアプローチする

ここで本題だが、ネタ帳にも書いていた通り、白馬の王子様の男女逆転版ってないのだろうか。

……じっくり考えてみたけれど、「オタクに優しいギャル」は1つの解かもしれない。
①主に男性の立場から使われる
②ポテンシャルの高さ・人柄の良さ・見目形の美しさ・裕福さ・社会的地位など恵まれた女性
③男性側は、自分からアプローチしない
④女性側は、自分からアプローチする

乙女ゲームやギャルゲーは、こういった要素が詰め込まれてる気がする。
誰だってラクをして願いを叶えたいんだな。


バトンパス✋

そういえば恋愛体質の人に出会ったことってある?

今年も、花粉が猛威を振るってるから気をつけてね🤧

この記事が参加している募集

新生活をたのしく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?