気にしすぎか?それとも?

んぐぅ〜〜〜

むずいねぇ。
不安を察知しやすいもので、すーぐ不安になりやす、、
相手から見たらどーんと構えてるように見えるかもだけど案外内心不安になるのよ。

なんか一気に愛情表現が目減りして、、表現と言うよりかは行動かな、私は気にしてない風装ってるけど実際そうでもない。
原因が分かってるけど分かってない。そりゃあ読心術使えるわけじゃないからほんとのところは聞かなきゃ分からないし、もしかしたら別に変わったな、とか変えようとしたって相手は思ってないかもしれない。自然な変化なのかもしれん。
いや、正直付き合いたてのラブラブアツアツ期を経験したことないんでこんなん分からんのや!平均的な男の人ってこんな感じなん?!それってこんなすぐ終わるの、笑


一応あれが引っかかってるのかな、っていうのはある。。
あるんだけど、単純に他のことで疲労してて私に構う余裕が無いのかもしれん。やっぱり今までがおかしくて、ほんとはこっちが通常運転なのか。
そこで例えば疲れてるだけなのにこれって、、とか聞いたところで余計疲れさせるよな〜とか考えてしまうわけで。。。
人の事言えないけど表情に本当に出ないのよね、、もちろん職場では普通だけど、細かいところには出てるのよ、分かってしまう。

だからこそ、相手一色にしてしまうと私は精神が崩壊してしまうのが分かっているのであまり彼一色!にはしたくない。不安になってばっかだと精神衛生上本当に良くないことは経験からよくわかっている。。いちいち一喜一憂したくないから心に余裕持ちたい。でも心に余裕持つための行動は(推測だけど)彼的にはほんとは気に入らないのよねぇ、多分。

ただ、、このまま減っていって、もはや会社で顔を合わせるだけ、になるなら流石に付き合う意味とは!になっちゃうなぁ、、、相手が出不精だから休日にそんなに会えないのは仕方ないとして、電話で結構話すけど……休日に電話すら満足にできなくなっちゃったらさすがに耐えられん。
え、社会人の恋愛なんてそんなもん?えーーー寂しいな、。それなら早く一緒に住みたい。そしたら余計なこと考えずに済む。元彼の時から思ってたけど、顔を合わせないとちょっとしたことで不安になりやすいのと会ったり電話したりする約束するの面倒くさすぎるから正直好きな人とは一緒に暮らしてしまいたい。どうせそのうち暮らすわけだし。


全然話は変わるけど、
今の相手には大好きって思った時に伝えたいなって思ってて、直接言葉では返ってこないけど、言わせてくれるのが凄く愛だなって思って伝えてる。けど、それも今になって本当は相手にとって負担なのかなとか、全然その辺分からない。
でもこっちとしても伝えないとそれはそれで後悔してしまう。(負担だとははっきり言われてないので、遠慮する必要はないんじゃないかなとは思うけど、、、)

うーん。
元々そういうのはっきり言う人ではないから、言い難いんだろうなと思って気にかける方がいいのか、言ってくるまで放置する方がいいのか、難しい!!!!!!放置してアウトだったら?とかもはや考えすぎて動けないアレ。

まあでも私の精神衛生にも良くないから一旦それとなく聞いてみるか、?迷いどころ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?