見出し画像

自助漫才(14)

こんにちは、hana.hafuriです。
私が私を助けるための漫才です。

『はんなりアドレリアン(4)~皆仲間~』

自「引き続き、『はんなりアドレリアン』してこう思うわ」

助「今回は、『皆仲間』やな」

自「結構個人的には尖ってるなぁって思うやつやわ。
せやけど、ワテは大事にしてゆきたいなぁって思うてるねん」

助「そうやなぁ。
人によっては、先鋭せんえいすぎてて嫌やわ、って思う考えやとは思うねん。
まぁ、そこは、『嫌われる勇気』もって実践してこかってな」


自「ホンマやな。
だって、皆はん、この瞬間、地球で酸素を吸って二酸化炭素を吐き出してる仲間なんやで?
二酸化炭素シーオーツーMAKERメーカートッモやって、ワテは思うてるねん🤗」

助「…はーい!👏パンパン!
Take2テイクツー、いっとこかー!🎬カシャコン!


自「…やな。
イマイチやねん…」

助「これ、難しいねんなぁ。
なんや気になるとこも多くて、どないしよって思うて」


自「まぁ、アドラーはんの時代より、メディアは圧倒的に発達してんのやから、想像の共同体として、世界🌏市民考えるんは、イメージしやすくなってる側面もあるとは思うんやけど」

助「せやな。
やけど、その分、心が『ざわ…😭ざわ…😱』するような、マイナスな情報とかも見かけやすくなってる印象もあるねんな(´・ω・`)しょぼーん



自「なぁ。
やから、あんま軽々しく
『世界市民!🤩テテーン!』言うと、
『嫌われるかもしれへん』って、
豆腐メンタルがフルフルすんねん…
(『小刻みに 心豆腐こころどうふが 冷奴ひや😱やっこ』やな)
…(((;´・ω・`)))フル…フル…フルーツ杏仁豆腐

助「やかまし!
『嫌われる勇気』は装備したてホヤホヤ🔰やから、まだペラペラのシール\そんな装備で大丈夫か?/みたいなもんでな…。
なので、今回はちょっと違う切り口でいこかって思うねん」




自「せやな。
世界市民的な話は、ワテにはキャパオーバーや。
ワテは、『1イチ!2ニー!沢山🤗』なキャパの人間やねん。
やから、ワテの身近なところから、『皆仲間』実践してこかって思うたんや」

助「ワテと関わりがある人、
それらは丸っと、
ワテは仲間やって思おう、
それがワテの『はんなりアドレリアン』やねん。
去年2023までは、その範囲の人でも、『仲間でなく苦手』って思う人は、確かにおってな」




自「まぁでも、怒りの感情同様、人をネガティブに思う感情もワテは苦手でなぁ…。
ただ、それでも、やっぱり、
仲間で無い人、
境界線の外の人、
そういう印象を持つことは、去年2023以前はあったんや」

助「やけど、『はんなりアドレリアン』をすることで、
『仲間でなく✓✓✓苦手』でうて、
『仲間やけど✓✓✓苦手』って、
思うようにしてこってなったんや」



自「せやな。
まずは、大前提として、皆仲間や。
そこから、
『仲間や。よう知らへんけど』
『苦手やけど、仲間やねん』
トッモ
『マブダチ』
刎頸フンケートッモ、略してフントモ』
…と、好き方向に向けてグラデーションかますようになったんやわ」

助「せやな。
『苦手な仲間』は、苦手って思えるほどには、相手を知ってる証拠でもあるんやし。
…ワテの中で仲間意識持つ時に、重視してることがあるんやけど…」


自「…ものぐさhana郎ハナローが、
一旦、見送っとこか?_(:3 ⌒゙)_だりぃわ… めんでぃわ…
って囁いてきたんやわ」

助「まぁ、今回は、仲間意識実践のアウトラインのみ記載すると、
『罪は不適切や。せやけど、人は憎まへん』
『ワテと似たとこ、見つけとこ』
メイ明(迷?)推理でいっとこか』
やねん。
詳細はこの1ターン目の『はんなりアドレリアン』では割愛や」



自「せやな。
そのアウトラインの1つ目についてなんやけど。
…ワテ、去年2023の秋冬頃な、うららか相談室いうところで、テキストカウンセリングを受けたんや。
そこでの経験踏まえて、1つ目は考えるようになったんやで」

助「本当に、その節はお世話になったトコロやなぁ。
カウンセラーのあにはんやあねはんに助けていただき、感謝の気持ちが一杯やねん。
ワテ、筆まめ人間やから、テキストでやりとりできるっていうのが、とてもありがたかったんや」


自「そうやねん。
ワテ、それまでカウンセリング受けることなかったんやで。
むしろ、偏見すら持っていたんやわ…」

助「せやな。
やけど、そのカウンセリングのやり取りの際に、援助希求性えんじょききゅうせい言う言葉を教えてもろうたんや。
サポートを求める力言うてな。
『そっか、それも力やねんな』って感じられるようになったんや💪ぐっ!


自「ワテは、着実に、自分は回復してるなぁって思えてんのやけど、それの一助になってくれたんが、カウンセラーはんとのやりとりやったなぁって、ワテは思うてるんや」

助「…まぁ、同胞1キョーダイからの後押しもあって、カウンセリングに一歩踏み出してみたんやで。
そしたら、カウンセラーはんは、ワテのしんどさ・・・・に、プロとして寄り添ってくれる、得難い仲間やって実感したんや」


自「そんなこんなで、まずは、自分ワテの身近から『皆仲間や』って人を見る眼差しを、育んでゆきたいなぁって思うてるねん。
実践道半ばやねんけど」

助「せやな。
はんなりアドレリアンは、同じテーマで時間をおいて何度か取り上げてゆきたいなぁって思うてるんやわ
(周回プレイ予定やねん🎮ピコピコ


自「もしかしたら、未来のワテは、また少し違ったことを言ってるかも知れへん。
ご了承いただけましたら幸いや」

助「人は変わる生き物やし、
ワテは、ワテ自身を変えてゆきたいと思ってるからなおのこと、
🌸hana.hafuri、3日会わざれば刮目かつもくして見たってや
になりそうやねん。
(『へんやすきこと、🌸の如し』やな😉)



自「まぁ、そんなこんなで、ワテは、はんなりアドレリアンどう歩いてこ思うてますわ。…皆はん、読んでくれて、おおきに🙏」

助「ほんまや。感謝してますさかい。皆はんに、幸と笑みが多からんことを🙏」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?