只のウタ(3)【自助の詩外伝】
トモの音と カタチで遊ぶ ウタうウタ
どうかヒトトキ、セツナとも
トモにセッサでウタうとも
トモに笑えるトキだとも
トモす焔は燃ゆるとも
トモる礎あるさとも
トモなる器我内に
地にうちナらし
らしく・ある
或いは実と
努めては
手は上
植花
🌸
音遊び ちょいと補足 してみたり
上のウタは、
トモの言葉遊びと、
文章のカタチ遊びで、
創りたいって気持ちとかから、
創ってみた、
散書きなウタなんだ。
「ナらし」は
土を均すのと、
土を鳴らすの
二つを込めてみた。
どちらも、足で大地を奏でる
ものとして。
って感じかな。
各行ごとに、
前の行の末尾と音をダブらせているのは、
修辞法について少し学ぼうと思って、
いくつか本を読んでみたんだけど、
その中に、doubletって言葉遊びがあって。
それに着想を得て、
三角カタチに更に、縛りマシマシにするつもりで、
整えたウタなんだ。
「器」は、もちろん、
祖母がスキだった、
「 #水は方円の器に随う 」を懐って、だね。
最後の🌸は、
🌸って
ルビしたかったけど、
それすると、
三角がキレイに整わないから、
断腸の思いで、
断念した感じ…!
んで、このウタは、
「自助のウタ(11)この地に在りて」を創った後の、
セルフ大反省会をした結果、
散々色々考えた結果、
その考えた私がいたからこその、
創作だって、私は思うんだ。
もちろん、自助のウタ(11)、公開した瞬間は、
散々推敲した、自分にとって、スキな記事で、
現時点の私は、素朴に、「是」って思ってる記事。
自分にとって、大事な一記事だよ。(いつかは、この記事の言葉遊び補足したいって思ってるし)
…それはそれとして、
公開後しばらくしてからゴチャゴチャ考えたんだ。
…そんなこんなの、逡巡があって、
色々考えるものがあって、
そういう考えが私の土壌に増えて、
その土壌があったからこその、閃きウタだったんだよ。
私がその土壌を整えつつ、
自助のウタ(11)への、「返し」としての、
創ったウタなんだ。
シンプルに一句でまとめると、
以下な感じかな…
書くことに ついての想い 散書き
昔何かの本を読んだ時に、
「読むことで、知識の上限が決まり
書くことで、知識の下限が決まる」
って言葉を知って。
「おお、なるほど」って、
私は思ったんだよね。
公開するものを書くっていうのは、
ただ書く以上に、
自分を鍛えてくれるモノがある。
私は本当に、
そう思ったんだ。
知識の範囲を、
自分なりに、広げてゆきたい。
上限は上げて、
下限は下げて、
そんな風に学びたい。
これも、
祖母がスキだった言葉、
「 #明日死ぬかのように生き・永遠に生きるかのように学ぶ 」
を踏まえての指針で、
そう思っていた私にとって、
公開するモノを書くことは、
とてもよい、学びになっている、
そう、私は、思うんだ。
と、同時に大事にしたいことはさ、
人は口にしたもの、
つまり、自分の内側から、
外に発露したもの、
つまり、公開した文字も含めて、
カタチになったもので
つくられてゆくって
その見方は、
大賛成って、
私は、私自身に対して、そう思うから、
自分の
目指したい指針を見据え
自分をカタチづくるものになるように願って、
このウタを、
私は創ったんだよ。
そんな感じで、ツラツラ綴ってみたけど、
一旦文字にして、
これでもか!って
推敲しまくった文章って、
なんか、固定化されちゃうような印象を、
私は受けるんだけど、
あくまで、道半ばって感じでさ。
目指すものってことで、
「コレやる宣言」ってノリで、
書いてみたんだよね。
だからさ、このウタは、
ただ、今の私を切り取ったウタだって、
私は思うんだ。
ほんでさ、
なんだかんだで、noteでボチボチ
書く修行をしてきたから、
その結果の成果物って感じで、
今年中の自分の宿題にしていた、
この一つ目の自助のウタへの「返し」が、
やっとこさ、出来たんだ。
公開した時から、ずぅっと、ずぅっと、足掛け10ヶ月、
表現の仕方、表現する言葉、モロモロを考えてて、
いったい何本、ボツ記事を創ったことか…。
それを、やっと、今この時点での、納得できるカタチで、
表すことができたんだ。
新しく記事を創るのではなく、
既存のを更新するカタチで、
整えてみたんだよ。
自分の謎縛りで、
note公開時の一度の記事数は、
一か素数にしたいって思ってたんだけど…(素数、スキだから)
自助のウタ(1)は、公開済の記事だし、
そこはノーカンでいいかなぁとか、
お!これに絡めて、素数スキアピできるかも!とか、
そんなこんなな気持ちも、
込めてみた感じかな…!
…宿題対応できたから、
もう、年内は、
本気出して、省エネモードになっていこうか、
どうしようか、って考えてて
書きたいものもある、
公開したいストックもある、
他にも諸々、「want」がある、
でも、どうしようかって…
一度、
「note活動全般を、省エネにする!」
ってカタチにしてみても、
そんなPlan(P)を立ててみても、
Do(D)が仕事しないで、放り出して、
Check(C)で、「ちょっと、Dが仕事してないんだけど!」ってツッコミが入る、
Action(A)の一環で、こんな小芝居?入れてみたけど、
きっと、これは、私にとって、
「態度>>>越えられない壁>>>口」なのかなって、
って秋の空のように揺らいで、
綯い交ぜなのかなって、
私は、思ったよ…
〆として 感謝息災 綴る手紙
Dear 読了いただいた方へ
🐈️
読了
どうも
ありがとう
ございました
🌸
深く
お礼
申し上げます
🌸
🐈️
最後まで
読んでいただけたこと
本当に
嬉しい気持ちで
一杯です
🌸
🐈️
いかんせん
ルビで遊ぶと
ブーメランのごとく
仕事時に自爆しがち
でして…
😱
書いてる時に
気付ける場合もあれば
😱
しれっと
平仮名のフリして
カタカナが紛れて
しまってることもあり
😱
ほんとう
😱
…って
なりました…
🌸
🐈️
なので
この文字入力補助が
荒ぶってしまう問題は
現在進行系でして…
noteでの
公開方針同様
考えているところです
🌸
🐈️
寒さも
一段
深くなり
山も色づいてきている
そんな秋の日
季節の移ろいを
感じています
🌸
🐈️
…
きっと
読んでくださってる
方は
noteをしてる
noterさんでしょうから
それを踏まえて
一句詠みますね
【たのしんで 創作しましょ 己らしく】
🌸
🐈️
どうぞ
風邪には十分
気をつけて
ご自愛
いただけましたら
幸いです
🌸
#只のウタ #ツブヤキのウタ #手紙のウタ #PlantUML #マインドマップ #コメントのショウなりスキポチたのんます
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?