見出し画像

【結論】デザインやイラスト受注は、この方針でいきます。

このマガジンは、私がセルフコーチングしながら書いているものです。「自分を確立させるため」だったり、「自分の性質を言語化」したり、「考え事に対する結論」などを書き綴っています。


※今回は立ち読みできます。
(無料で最後まで読めます)



そっか。

「もう、はなさんの好きにしていいので、
はなさんのデザインがいいです。」

って言ってくれる方からデザインやイラストの依頼が来るようにすればいいのか。


その為に必要なのは、大きな窓口や拡散ではなく、私のインスピレーションから生まれる作品をどんどん作ること。


それを魅せること。


窓口も必要ではあるとは思うのだけれど、DMとかでいいんじゃないかと思った。


募集してないけど、依頼してくれた方はすでに4人以上いるなんて、めちゃくちゃ嬉しい。

しかも、そんな風に私に依頼してくれる方は
本当に心のこもった文章を書いてきてくれる。

そんな方が大好きだし、これからもそんな方からのご依頼を受けていきたい。



「こんな雰囲気で作ってほしいのですが..」とか、
「細かいところは、はなさんにお任せします」とか。


めちゃくちゃありがたすぎる。



そして、それを納品したときに

「うわーもー!はなさん天才!」とか、
「うわぁーすごいーー!!泣ける」とか、
「イメージピッタリです!!」とか。


その反応や言葉をモグモグと飲み込むのが大好きだ。笑



そんな「私と同じ感覚のお客様」に依頼されるようなデザイナーになろう。


そうすれば、自分の波も大事にできる。


納期は約1ヶ月。


波が乗ったときは3日でできるけど、
なにせ「いつ波が来るかわからない」。笑


そんな「私」を知ってくれる方からの依頼を受けつつ、私は自分の描きたい漫画やアニメーション、イラストなど、満足いく作品をどんどん生み出して公表して、「私の感覚」を拡散していきたいと思う。


よしっ!

これでいこっ



ここから先は

0字
私による私のためのマガジンです。似た方にとっては参考になるかもしれません😊似た方がいれば、是非お友達になりたいです。

【私の取扱説明書】迷ったときに読めるように書いています。│HSS型HSP気質でADHD気味。気持ちの浮き沈みが激しく、やりたいこと多すぎて…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?