見出し画像

こんな感じで初めてが段々と無くなっていくんだなと感じた初めての彼氏のお話。

初めての彼氏が出来た

私がすごく好きだから付き合ったという感じ
ではなくて告白されたから付き合った

私はすごく付き合うっていうことに今まで抵抗があった誰かの何かになりたくないという感覚


好きになった人も沢山いたけど心から付き合いたいとは思ってなくてただ、好きの気持ちが同じならいいなと漠然と思っていた

彼とはアプリで出会ってご飯に行ったり遠出でお出かけしたり色んなお話をしたりした
一緒に居るのはすごく落ち着いたし何よりもお顔が私のタイプだった
今までも色んな男の人とデートに行ったりしてたけど、彼となら付き合ってみるのもいいかもしれないと思った

彼はすごく不器用でご飯を食べる時もぎこちなくそんな所も可愛かった
頭の回転が速い方でボケとツッコミみたいなのをする面白い人だった
少し天然な感じでたまにちょっと変なことを言い出すのも私は好きだった

彼に会って4回目のデートの時
映画の帰り道このまま告白されることも無いのかなと思っていたら彼の歩く速度が急に遅くなる
隣から「やっぱ、緊張しますわ」と聞こえて私は心構えをした。
彼は「俺もこういう事初めてで慣れてないからまぁ、薄々は、感じてると思うけど……まぁ、そういう事で」って言った。「ちゃんと言ってよ」って言ったら彼は「ん、いやぁ、じゃぁ付き合ってください」って言った。内心(ん???言うならちゃんと言ってくれ〜) と思った。

今思うと始まりの突っかかりの違和感が最後まで取れなかったのかもしれない。

彼は私に対して
「可愛い」「好きだよ」をちゃんと言ってくれなかった。告白の時もなんだか私が言わせたみたいになってしまったし。
ある日私はそれに耐えきれなくなって
ちゃんと「可愛い」も「好き」も言って欲しいって伝えた。
いつも名前も呼んでくれないから呆れて
「そろそろ名前呼んでくれない?」って言ったら彼は「俺、そういうのホント慣れてないからさ、俺がシャイなの関わってて分かってるしょ」と言う

そんな風に言われて私は付き合ってるんだから好きなのわかってるでしょ的なのは求めてないんだなと知った

気持ちって伝えないと伝わらない

それとも私の察する能力が足りないのか。

色々考えたけど彼の気持ちが分からなかった

そんな疑問を抱えていたら彼とどう接していいのか分からなくて、どんな私を好きになってくれたのか分からなくなってた。

彼と付き合ってても本当に私のことが好きなのかとかそんな風に考えることが多くなった。ドライブをするにもお散歩をするにも私はただ隣にいるだけの存在のように思えた。彼から手を繋がれることも無く、彼はいつも彼の話ばかりをする。私が話し始めてもその後には気づいたら彼の話になっていたり。

私はそれに耐えきれなくて別れたいと言った。

電話口で彼は泣いててこれからはたくさん伝えると言ってくれたけど、私の心は響かない。それで変わってくれるならって期待をするのも疲れてた。彼は最後の方に「ちゃんと好きにもなれてないのに付き合ったりしない方がいいよ。君も俺と付き合って後悔してる部分とかあると思うしこれからはそういうのを思わない恋愛してね」とか言われていやいや何様だよと思った。


私は彼を変われないと勝手に判断して切り離したのかもしれない。
確かにちゃんと好きかどうかは分からなかった。付き合っていくうちに好きになれると思ったからそういう軽率な考えも悪かったなと反省。
別れ話の時電話で急に名前を沢山呼んできて今更遅いよと思った。
私のわがままかもしれない、心が狭くてあぁ、私って器小さいなとか考えて悲しくなって恋愛向いてないなぁと思う。


でもその反面変われるかわからない人にずっと期待を抱いて時間を割くのが勿体無いとも感じた。
私に負の感情を抱かせる彼は私にとって必要無いんじゃないかなそんな風に思った。

結局初めて誰かと付き合ってみたけど、恋愛の本質が分からなくて私にはまだ恋愛経験が足りなすぎるんだなと感じた。


今思えば手を繋いでこなかったのは本当に大切にしてくれてるから手を出しにくかった
本当に思ってるからこそ「すき」「かわいい」を伝えずらかった
自分のことを知って欲しいからこそ彼は自分の話を沢山してくれた

のかもしれない。

その時の私にはそう考えて付き合うのは無理だった。好きって思った時に好きって言って欲しかったし可愛くオシャレして会ってるから会った時には可愛いって言って欲しかった。

初めてのお付き合いは気づけば終わっていた。
こんな感じで初めてが無くなっていくんだなと感じた初めての彼氏のお話でした📖🙏🏻


結局私はまだ私が大事なんだと思う。
今は自分の幸せと居心地の良さしか考えられないけどいつか、2人で幸せになりたいと思える人に出会えますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?