香 ∼kaori∼

初めまして。幼い時から文章を書くことが好きな子どもでした。最近は、原点である児童文学作…

香 ∼kaori∼

初めまして。幼い時から文章を書くことが好きな子どもでした。最近は、原点である児童文学作品に触れる機会を増やしていて、自分でも作品を書きたいと思いを高めています。試行錯誤しながら、ゆっくりではあるけれど前進していると信じて『今、ここ。』を生きています。

最近の記事

『ちいかわ』に今更沼りそうな今日この頃。

こんばんは。 今日も皆様お疲れ様です。 今日が1週間の仕事納めだった方、明日もまだ仕事よという方、様々かと思います。 さて、ここ2〜3日、初夏のような暑さで寝苦しい日が続いていますが、 昨夜は頭痛がしていて、バファリン飲んで少し治まったと思ってたけれど、ずっと悪夢を見たあげく、 夜中の3時半には痛みで目が覚めてしまいました。 そこから眠れず、お腹も痛くなり。 気を紛らわそうと『ちいかわ』のアニメをアマプラで視聴。 沼に片足突っ込んでしまった次第です。 熱すぎず、冷たすぎ

    • 2024年に私がしたいこと

      とても久しぶりの投稿になってしまいました。 最初に書いた日から3年も迷子になっていたような気がします。 その間に、いろいろと試してはうまくいかず挫折してを繰り返し。 今になってしまいました。 相変わらずのつたない文章能力… なんだかんだと新しいものに目が行き、手を伸ばした結果、 原点に帰ろうという想いが沸き起こっています。 昨年末から、再び児童文学作品に触れる機会を増やしています。 私が好んで、存在したいと思っていた世界はそこにありました。 帰りたい場所。 言葉にしたい世界が

      • 『7つの習慣』まんがと原作読み比べてみたら漫画の方が私には向いているとわかりました。

        こんにちは、香マリアです。 私の住んでる鹿児島は、日曜から月曜にかけて台風の影響をかなり受けちゃいそうです。 不安だなぁ… そんな中でもぎっくり腰で台風前のあれこれを手伝えず、私はこうしてPCに向かっていたりするわけです。 さて、タイトルにもある通り、私は先日『7つの習慣』の漫画版と活字版を読んだのですが… 結論から言って、私には漫画版の方がわかりやすいうえに時間も短く済んでよかったなぁ。ってことですね。 原作の方も、全部一応読んだのですが、難しいところも多々あっ

      『ちいかわ』に今更沼りそうな今日この頃。