見出し画像

入院2日目、デトックス&アウトプット

入院生活二日目です。
まだ元気がそこまで溜まっていないのと、週末で活動がないので、積読していた「書く瞑想 1日15分、紙に書き出すと脳と心が整理される(古川武士 著)」を読んだり、撮り溜めていた子供の写真を模写(クロッキーとラフスケッチの間くらいのゆるい感じ)したりして過ごしています。

早くもスマホの通信量が2GBを超えてしまったらしいのですが、懲りずにツイッターも見ています。やめとけばいいのにねぇ……。

夫との関係が悪くなってからというもの、優しいよその旦那さん、仲良し家族、仲良し夫婦、やべえよその旦那さんの話題に抵抗を感じてしまいます。

仲良しなみなさんには、私もそんな旦那さんが欲しかった、そんな家族になりたかったのに……という羨望と悲しみが溢れてきて泣きたくなるし、

やべえ旦那に悩んでいる方の話題にはわかる、わかるよ、しんどいね、それにしてもその旦那、一発ぶん殴りたいな?と同情と怒りがふつふつと湧き上がってきます。

ほんと見なければいいのに。

見なければいいのについつい見ちゃう、という経験はありますか?
私は幼い頃からまぁまぁな頻度であります。
なんなんでしょうね、アレ。
不思議です。


しかし、家を離れ、ある程度管理されているせいか、夫のことを思い出してもあーあー思い出すの辞めよ!ダルい!しんどい!といつもより早めに思考を変えられるようになりました。
で、水分も食事もしっかり取れるようになって、ものすごい回数トイレに行っています笑

これが普通なんよな、きっと。

なるべく早く元気取り戻して夫と戦って、本当の意味で平穏な日々を取り戻したいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?