私の今年の漢字は「怒涛」

2022年も残すところ2週間弱となりました。
毎年思うけど、大人の1年ってあっという間ですね。
クリスマスの準備も年末年始の準備もなーーーーーんもしてないや。笑

私の2022年は結婚の挨拶から始まりました。

元旦に夫のご実家に初めて伺い、自分の実家が大嫌いな彼が一言「俺、結婚するから」と言ったきり「はい・いいえ」しか応えない地蔵になる中、なにか言わなきゃ!でも何も聞かれない!どうしよう!と焦りながら「不束者ですがよろしくお願いいたします」と言ったのを覚えています。

私の実家には翌日挨拶に行きました。
夫は昔からうちに入り浸っていたので、本当に簡単に挨拶して、おせちだったかオードブルだったかを少し食べて解散。

結婚式は挙げないつもりだったので、2月5日に婚姻届を提出し、2日後夫は1ヶ月半の出張に行きました。
婚約指輪も結婚指輪もなかったので、せめて結婚指輪は春の賞与?が出たら買ってくれると約束したのですが、未だに貰ってないです。
忘れてなかったらいいんですけれど。

結婚したら専業主婦というか、退職してうつ病の療養をするという話でしたが、すぐに仕事を辞められる訳ではなかったので、きりのいい年度末まで働いていました。
どうせ夫も出張中なので、急いで退職したところで同居できなかったので……。

4月になって夫の出張も終わり、私も円満に退職し、同居を開始しました。
実家も田舎ではあるのですが、新居はなんというか辺境の地。
最寄りのコンビニまで車で3分、最寄り駅まで徒歩25分、バスは1時間に1本あるかないか……。
生活費云々はすべて夫任せになるし、私が意見したところで夫は納得しないから、と全面的にお任せしてたらすごいところに住むことになりました。
新居のメリットとしては、とても日当たりが良いところかな。
何れにせよ、車がないとちょっとした買い物も不自由する場所でした。
(私はペーパードライバーです……)

5月は夫が入院しました。
入院するまで1週間ほど高熱が続き、さんざん病院を受診することを勧めましたが、病院嫌いな夫はなかなか言うことを聞きません。
最初はお尻が痛いと言っていたのがだんだん脚が腫れて痛み始め、家の中を這うようにして移動するほどに。
病院イヤイヤしている間は体を拭いてあげたり、消化の良さそうなご飯を作ってあげたり、私なりに献身的に看病をしていたつもりでしたが、夫が動けなくなったらもうどうしようもありません。
お願いだから動けるうちに病院に行ってくれ、と頼んだらそのまま緊急入院。
左脚にできた血栓が肺まで到達していたそうで、CCUに入院しました。
今思い出してもゾッとします。

コロナの影響で入院中も面会できず、しかし、洗濯物や必要なものは病院側から2~3日に1度持ってきてくださいと言われていたので、いろんなものを運びました。
仕事がしたいからPCを持ってきてくれだとか、お金が足りないだとか、暇で仕方ないと言うのでナンプレを買ったり、資格の勉強がしたいから参考書を買ってきてくれだったり。ワガママかよ!

毎日、このまま治療がうまくいかなくて死んでしまうんじゃないかと泣いていましたが、「ご主人が早く退院したいと言っているので……」と、当初の予定より早く退院してきた夫は、やれ病院食がまずかったなどの文句を言いながら、まだ足を引きずって痛い痛いと言っていました。
なんで退院してきたんよ……。

退院時に太っているせいで心臓に負担がかかるのでダイエットを……と言われたので、せっせこ減塩食を作っては食べさせていたのですが、日頃の無理が祟り、6月になると今度は私が体調を崩してしまいました。

実家と自宅を行ったり来たりしていたのですが、その頃から夫が怒りっぽくなり、ちょっとしたことで怒鳴ることが増えました。
後々、義母から聞いた話によると、私が体調不良で不機嫌なのが嫌だったらしいです。そんな事言われても困ります。

7月に妊娠がわかりました。
6月下旬からいつも以上に調子が悪かったのですが、全ては妊娠の影響でした。
妊娠が判明してからすぐつわりが始まり、もともと低体重だったこともあって衰弱が激しかったため、点滴治療が始まりました。
夫は「妊娠していたら全力でサポートするから安心して」と言ってくれていたのですが、私としては一番は不安な気持ちに寄り添ってほしかったのに、そこのサポートだけごっそり抜け落ちていたのでとてもつらい思いをしました。

8月はつわりがピークでした。
夫は6月から相変わらずちょっとしたことでキレたり、私が長く実家で養生していたせいで好き勝手遊び始めて、不安な気持ちを相談したくても連絡がつかないことが増えました。
7月、8月は本当につらかったです。

9月は夫の暴言に耐えかねて行政にモラハラ、DVの相談をしました。
毎日が地獄のようでした。
「お金も養育費も払うから終わりにしよう」とも言われました。
夫と過ごしてきた10年、数ヶ月前あれだけ必死に看病した事実、一体何だと思っているんだ、と悲しくなりました。

10月、精神科と並行してカウンセリングに通い始めました。
どうにか夫との関係を修復したかったのと、両親から離婚を勧められ、もうどうしたらいいのかわからなくなっていました。
カウンセリングを受けながら、自分のこと、夫のこと、両親(特に母)のことをじっくり考えました。

夫は私といられれば幸せだと言い、私は夫の前では自分を偽らなくても良いのでとても楽ではありました。
私が夫に望むのは、ただ「怒鳴らないでほしい」それだけだったので、そのことを腹を割って伝えました。
逆に夫が私に望むことは「無理をしないでほしい」だったので、意識的にダラダラするようにしました。ダラダラしていると、怒鳴られなくなりました。

それ以上に私が気を揉んでいるのは家族との関係でした。
幼少期から母の顔色を伺いながら生きてきたせいで、どうも実家にいると息苦しさを感じていました。
もちろん、素の自分なんて出せなくて、いわゆる「いい子症候群」から抜け出せずにいます。
常日頃から気を使って生きているのに、ワガママを言った覚えがないのにワガママだと言われたり、たまにズバッとハッキリものを言うから傷つく(普段からズバズバ言うなら傷つかない)と言われたり。

私がハッキリものを言うのは昔からで今に始まったことではありません。
ちょっと間抜けな見た目によらず、負けず嫌いで気が強いところも幼い頃からの特徴です。
学生時代には芯が強いとも言われていました。

人と争うことが苦手なので、嫌なことがあっても一人で背負い込んで、飲み込んで、私さえ我慢すれば丸く収まる、というのを特に家の中でやってきたせいで、ちょっとしたことでワガママと言われたり、優しくないと言われたりするのかもしれないです。
(落ち込んだ家族がいたら全力でフォローしたり励ましたりすることすら当たり前と思われているのか、自分が甘えたいときに気まぐれにすり寄る妹の方が優しいと判断されるの、ちょっと納得がいきません)

と、いうことをずっと考えていた11月でした。

12月、とうとう夫がコロナに感染しました。
私も濃厚接触者になってしまい、15日~19日まで自宅待機で部屋から出られない生活をしていました。
普段から引きこもっているといえど、「自由に部屋から出られない」というのは思った以上に苦痛でストレスが溜まるものでした。

しかも、ストレスフルな状況だからか、やれ年賀状マウントだ、障がい者は子供を産むななどといった言論が目に飛び込んできます。
自宅待機の間に、長年入院していた祖母も亡くなりました。
「私は私、他人は他人」とか「くそくらえ!」とか思えれば良いのでしょうが、精神的に落ち込んでしまうとなかなかそうはいかず、妊娠する前に不妊処置をすべきだったかな…とか、子供が産まれたとしても親戚にすら報告するの嫌だなぁとか、ひとり悶々を考えては泣いていました。

なんか、いつも泣いている気がするけれど、妊娠しているせいか、感情のコントロールがいつもよりうまくいきません。
つわりが終わったらお母さんはどんどん幸せを感じるようになるよ、なんて言われてきましたが、ずっと不安で安定期とはなんぞや?と思いながら妊娠後期になってしまいました。

一年を振り返ってみて、毎月毎月何かしらアクシデントが起きていて、しかも命にかかわるようなことも起きていて、精神的に不安定にならないほうが無理だよなーと自分を慰めています。
これだけいろんなことがあったらしかたないよ、うん。
むしろ、よく頑張ってきたんじゃなかろうか。

結婚を決める時「何もしなくて良い」と言われたの、そんなことなかったネ。色々頑張らざるを得なかったし、何もしなくて良いよ~と言いつつ、夫も動かないこと多かったもんね。頑張ったね。

「妊娠したら全力でサポートする」というのも、一番気にしてほしかったつわりの時期にひどいことたくさん言われたもんね、よく耐えたね。やっと子供が産まれる自覚が出てきたと、労ってくれ始めて嬉しいけど、やっぱりつわりの時に優しくしてほしかったな。

「ボーナスが出たら結婚指輪買おう!」もね、春のボーナスは夫の入院費、夏のボーナスは夫が払い損ねた義実家から買った車代に消えてしもうたもんね。もちろん冬のボーナスは赤ちゃん用品または出産費用に消えます。

うーん!夫からの約束は今後期待しすぎない方向で!笑

夫のことをフォローすると、仕事も家事も一人でできます。すごいです。
体調を見ながら自宅に帰ったりもするのですが、美味しいものを食べさせてあげたい、と私の好物を作ってくれます。
この前は30分で煮込み豆腐ハンバーグを作ってくれました。
私なんかよりずっと料理が上手です。
掃除機もよくかけてくれているみたいで、ハウスダストアレルギー持ちの私ですが、自宅ではくしゃみが出ません。
温度・湿度管理も徹底してくれていて、快適に過ごせるように気を使ってくれます。

夫が忙しいことも、大変なことも頭では重々承知していますが、つい甘えが出てきてしまいます。
よくないな。
夫はワガママ言ってもいいよ、甘えてもいいよ、と言ってくれますが、ちゃんと大人にならなきゃな。
来年はもっと頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?