見出し画像

カルガモの子達でほっこりした時間

今日は、先日というか昨日なのですが旦那さんが仕事から帰ってきたら
「川にカモがたくさんいたよ~」と・・・第一声。

「ただいま~」
「おかえり~」のやり取りの前。私はいつもそのやりとりからだから、思わず ”ぽけ~”としてしまった。旦那さんは、気づいてなく
「見に行く??」
「写真撮りに行く??」と言葉がどんどん出てくる。

私は、そんなマイペースな旦那さんに一言。
「行く」
きっと旦那さんの優しさなんだと感じたから。私がやりたいことを試行錯誤してきて、あるきっかけから目標ができたから大賛成ではないけど、応援はしてくれてるんだなあとはじめて気づいた。何をするにも反対する人だと思っていた。

支度をして自転車でそこまで向かった。こんな道あったんだぁと川沿いの道を走らせた。途中行き止まりなどになってチョコチョコ道を変えながら・・・

到着。川を上から眺めたら広がるようにカルガモたちが・・・
「こんなにたくさ~ん」うれしくなった。
うちの方から直線で行ける川で少し広めの方は来ない。ここは少し狭め。
安心できるんだろうなあ。と思うのとこの川はそんなにきれいではない・・・


日向ぼっこしている猫


そんなところに来てくれるなんて・・・と思うとうれしい。しばらく写真を撮ったりして旦那さんと話をしたりして、眺めていた。
反対側の岸の上の方には猫が2匹日向ぼっこしていた。気持ちよさそうだった。

ずっと暑い日が続いていたので昨日は秋晴れで涼しかったから、人もそうだけど動物もきっと気持ちの良い気候だったのだろう。

私はこの季節が好きです。過ごしやすい気候、金木犀の香りも感じられる、少し寂しくなる時期でもあるのだけど、感傷に浸るような感じ。

まっ!金木犀の香りが好きだと言うとたいていトイレの香りすきなの?と言われるけど。でも昔から何を言われてもこれはぶれない(笑)

そんなこんなで30分ぐらいそこでカルガモたちに癒される時間を過ごしてきた。ただ、癒しをくれた子達に申し訳ないのが、カメラのシャッター音が
「ピピッ」となってしまうのだけど、その音で集まってきてしまった💦


寄ってきてくれたカルガモたち(餌なくてごめんね💦)

きっとエサをくれると思ってただろうなあ・・・
何も持ってなかったのであげられなかった。きっとあげちゃいけないんだろうけど。

いつも癒される時間って大切だなあと思う。一人で孤独を感じてしまってる人、なんかすっきりしないんだけど誰にも話せない。いつものことだからと耐えてる人の力になりたいと改めて思った。

今このブログと天使のカードの勉強をしている。もう一つ手つかずのブログがあるので、そちらも動かしていこうかと思います。インスタも投稿始めました。なかなかはかどらないけど前進あるのみで。

このnoteで、日々の暮らしの中で癒されながら頑張っていこうと思います。
皆さんにも癒しの時間がきますように・・・

今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。

気に入ってくださったらサポートお願いします。癒しを与えられる人になりたくて、日々考え中です。いただいたサポートは夢を叶えるための活動費につかわせていただきます。